なんか、最近「瓶」の写真が多いですが・・・。(^_^;)
これ、友達わんこ用。

一昨年の冬頃から、時々発作を起こすようになったそうです。
発作を起こすタイミング、シチュエーション、間隔などをあれこれ聞くと、ある法則があるそうです。
なので、毎日ではなく、起こしやすい時にだけ使ってもらうチンキ剤です。
昨年4月に使い始め、今は発作の間隔がちょっと開くようになってきたと、うれしい報告がありました。
もちろん友達わんこは、ハーブも食べています♪
なんとな〜くの印象ですが、ハーブを本気で取り入れようと思う時って、気になるトラブルがあったり、血液検査の結果で何か問題が発覚した時が多いように思います。
でも、本当は、元気なうちから取り入れていただきたいのがハーブです。
ハーブは穏やかに時間をかけて、体の土台を作ってくれます。
ハーブを食べていれば病気になりません!なんてことは言えませんが(^_^;)、土台をしっかり作ることで、病気を遠ざけることができると思います。
病気で手術や投薬治療が必要な時にも、土台がしっかりできていないと、お薬の副作用に負けちゃうことだってあるかもしれません。
お薬の副作用はハーブでサポートできます。
安全に、そして楽しみながらハーブを取り入れていただくためには・・・。
「犬の植物療法(基礎編)」は、そんなお話から始めます。
今後のセミナー開催予定は以下の通りとなっています。
4月26日(金)10:00〜12:00 (基礎編) 定員となりました
5月24日(金)10:00〜12:00 (応用編) 残席わずかとなりました
於 中央林間「petit*trico-bo」
大和市中央林間4-15-21 レイクナガノ203
(小田急江ノ島線 中央林間駅より、徒歩2分)
6月4日(火)10:00〜12:00(基礎編)
7月2日(火)10:00〜12:00(応用編)
於 東林間「はこの和」 コミュニティースペース
相模原市南区東林間5-18-10
(小田急江の島線 東林間駅より徒歩4分 動物病院のお隣です)
お申込み、お問い合わせは[フォーム]より承っております。
※「犬の植物療法」セミナーは、現行3,500円/回の受講料を、6月以降4,000円/回とさせていただきます。
-----------------
4月12日(金)、27日(土)は、川越にてハーブ仲間のmikaさんが、「ワンコインわんこハーブ」のイベントを開催します。
「うちの子ハーブなんて食べるのかしら?」と思っておられる飼い主さん、ワンコインでハーブをお試しいただくチャンスです♪
詳しくは、
こちら でご確認ください。