2013年06月02日

『犬豆』 発進!

5月4日の密談から1ヶ月。
本日、第2回目の会合で、チームの名前が決まりました!

わんこと飼い主の幸せを願うメンバーが、「犬との暮らしを豆々しくお手伝いしたい」・・・という事で、その名も 『犬豆』 (いぬまめ) です。

“だいず”じゃないですよ。“いぬまめ”です。

「陽だまりのしっぽ」  ドッグフィトセラピー&アニマルコミュニケーション
「Sweet Dog」    プレイズタッチ&ドッグフィトセラピー
「ミア・ファミリア」   老犬介護&ペットシッター士
「ドッグヘルパー One by One」  老犬訪問介護&シニア犬シッター
そして、「ぽちの和」

犬豆メンバー5人が、犬のためのハーブ、マッサージ、ペットシッター、老犬介護で犬との暮らしをがっちりサポートしてまいります!


今後は、不定期でイベント 「犬豆日和」(いぬまめびより) を開催していく予定です。
第一段は、10月12日(土)祖師谷大蔵、ROOMERさんにて。

20130602_1.jpg
ランチもおいしいお店です♪

イベントの詳細が決まりましたら、ブログでもお知らせいたします♪




・・・・と、ここまで書いて、ふと気がつきました。

『ぽちの和』のキャッチコピーって、〜犬との生活を楽しむ方をちょっとだけお手伝い〜。
んむむ?『ぽちの和』はちょっとだけで、「犬豆」は豆々しく?
いえいえ、ハーブに関しては、『ぽちの和』も全力投球ですっ!(笑)



posted by ぽちの和 at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 犬豆

2013年06月01日

ミルクシスル成長記 Vol.2

5月23日、植え替え直後。

20130523_1.jpg

9日後の今日はと言うと・・・。

20130601_1.jpg

鉢は同じです。
決して、小さい鉢に植え替えた訳ではございません。(笑)

---------------

一方で、4月に植えたセントジョーンズワートは、まだこんな感じ。

20130601_2.jpg
(右側の大きい葉っぱはイタリアンパセリです)

やっぱり、日本では夏至(6月21〜22日)の収穫は無理みたい。
まぁ、気長に成長を見守ることにします。


----------------
来週、6月4日(火)は、東林間「はこの和」さんで「犬の植物療法(基礎編)」です。
残席わずかとなりましたので、ちょっと興味があるんだけど?な方、お早目のお申込みをお待ちしております♪

セミナーについて、詳しくは こちら でご案内しております。


 
posted by ぽちの和 at 11:06| Comment(2) | TrackBack(0) | ミルクシスル成長記