2013年07月31日

お試しあれ♪

「暑いですね〜」が、挨拶になっている今日この頃です。

車でお出かけするときは、ハーブティーを浸し、ほどよく絞ったタオルをビニール袋に入れて持って行くと何かとお役立ちです。

濡れたタオルをエアコンの吹き出し口の風にあてると、ひんやりします。
ほどよく冷えたところでコンプレス。
クールダウンにうってつけです。

エアコンの風がなくとも、濡らしたタオルをブンブン振るとしっかり冷たくなります。
お散歩から帰ってきて、パンティングがなかなか落ち着かない時なんかにも、是非ひんやりクールコンプレスを試してあげてくださいませ。

20130713_4.jpg

ひんやりタオルでコンプレス。

20130713_5.jpg

そして、エアコンで冷えてしまった時には、ハーブで温湿布を。


posted by ぽちの和 at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

2013年07月30日

ひんやりコンプレス♪

わんこのお散歩時間に合わせて、夏の犬飼いは早起きさんが多いのでは?
ぽちの和もだいたい5時には、ぽちのお散歩に行っています。
昔は(ぽちが来る前は)土日はゆっくり寝る日でしたが、人間、変われば変わるものです。
ま、年を取ったとも言えなくもない?(笑)


起床が早いと、午前中が有効に使えます。

で、日曜日は 服部牧場 に行ってきました。


服部牧場には、馬、牛、羊、豚、うさぎ、アヒル etc・・・
いろんな動物がいます。
シープドックの講習会なんかもやっています。


ジェラートを食べていると、牧場の鶏がやってきました。
t02200139_0300019012628537276.jpg

ぽちは、興味津々。
立ちあがってクンクンしています。(笑)
t02200160_0300021812628536601.jpg


シニアわんこに、いろんな刺激をくれる牧場です。


--------------


我が家では、夏のお出かけには、ハーブティーで濡らしたタオルを持参します。
濡らしたタオルをエアコンの風に当てるとひんやりします。

t02200231_0300031512628535635.jpg

ひんやりタオルでクールコンプレス♪

ハーブのほのかな香りもGoodです。
posted by ぽちの和 at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

シャンプー後のリンスにも♪

シャンプー療法という言葉をご存知ですか?

皮膚トラブルのあるわんこにとって、シャンプーは療法なのです。
もちろん、シャンプー剤はその子にあったものを選ぶことが必須です。

ぽちの和は以前は深く考えずに(知らずに)シャンプー剤を選んでいましたが、今現在メインで使っているのは「アデ○ミル」。

そして、仕上げはハーブティーでリンス。
タオルを胴体にぐるっと巻いて、ぬるめのハーブティーをゆっくり掛け、じんわ〜り皮膚に浸透させます。
ハーブは、その時々の状態でチョイスしています。


201306.jpg

その後は、タオル&ドライヤーで八割がた乾いたところで、カレンデュラのインフューズドオイルを手のひらにうっすらつけ、さらに乾かします。



食べる・飲む・外用する。
ティーでもオイルでもと、その形態も様々です。

ハーブって、いろいろ使える頼もしいヤツです♪




posted by ぽちの和 at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 犬にハーブ?

2013年07月28日

ひまわりまつり

座間市のひまわりまつり開催中です。
開花の時期をずらして、2か所の会場で開催されています。

今は栗原地区が開花中。

こっちが先週の日曜日。

20130720.jpg

そして、今朝。
(夫の携帯からの写真なのでこんな写真でごめんなさい。(^_^;))

20130728.jpg

右奥側が先週見ごろだったところです。
でも、8月の座間地区のほうが、ぽちの和的にはオススメです♪

ひまわりの種で、ひまわり焼酎なんてものも作られています♪
(焼酎はイマイチ好きではないので、飲んだことありませんが・・・(^_^;))




posted by ぽちの和 at 09:02| Comment(2) | TrackBack(0) | いろいろ

2013年07月26日

レモンマートル

最初の一輪が7月14日
20130714_1.jpg

その後も順調に花が開き

2013.7.16
20130716.jpg

あっという間に満開です。(咲き始めると早い!)

20130719.jpg

この花、どうやら蟻が好むようです。

蜜?



2013.7.26
20130726_1.jpg

じつは、花が終わってからもかわいい♪

どうやら実も成るらしいですよ。






posted by ぽちの和 at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん