実を言うと、来年早々にも水周りのリフォームを計画中。
工務店さんと話をし、住宅設備メーカーの各社ショールームに見学に行き、見積りをもらったりと、ただでさえ気ぜわしい年末を、輪をかけて慌ただしく過ごしておりました。
で、大晦日の本日、ようやく今年最後の墓参です。

帰り際、近くの公園をぽちとお散歩。
夕焼けの中、富士山のシルエットが見えました。

(1年の締めくくりの日に富士山が見られたのは、なんかちょっとうれしい♪)
この1年で実現したこと、できなかったこと、いろいろあります。
新たに始めた学びもあれば、種を蒔いて芽吹きを待っている事もあります。
セミナーでは、たくさんのわんこと飼い主さんにあらたに出会う事ができ、感謝しております。
セミナー会場をお借りしているはこの和さん、セミナー情報を掲載していただいているDog Clipさん、後押ししてくれる友人知人、行き詰まったり悩んだりした時にパワーを貸してくれるハーブ仲間・犬豆仲間他、たくさんの皆さまにお世話になり、本当にありがとうございました。
「ぽちの和」以外では、今年は大きな変化の年でした。
「淀む水には芥溜まる」と言うように、流れが滞ると水も腐ってしまいます。
年齢を重ねると、なかなか状況の変化にすんなり適応し辛くなりがちですが、そう考えると変化も悪くないのかな?
ぽちはと言うと、アレルギーからみの皮膚トラブルで、2度ほどパンダ目になりました。

おそらく、プチ断食明けの食材がNG食材だった模様?
お薬のお世話になったのはピーク時の数日だけで、その後はハーブでのケアで乗り切れ、すんなり毛も生え揃いました♪(この写真がピーク時)
年末には、突然脇腹におハゲが出現。
(どちらも過去12年の犬生の中でお初の出来事です。)
脱毛したのは2回に分けて。最初のボソッでは気がつかず、2度目のボソッでおハゲに気がつきました。(;_:)
検査の結果、ダニではないそうな。
急性湿疹?
最初の脱毛の5日前にシャンプーをしているので、しっかりドライヤーを掛けなかったのがいけなかったのかも?
実を言うと、動物病院でまぁるく毛を剃られた結果、おハゲに隣接して黒いホクロ(?)シミ(?)があることが判明。(一回り大きく剃られていますが、患部自体は1円玉くらい。下の赤い部分は検査の為に皮膚組織をガリガリと削って採取したところです。)

ひょっとしてメラノーマだったりしないよね?と、おハゲ観察と合わせて、そっちの変化も観察中。
年が明けたら、久しぶりに実家に帰省します。
ハーブティーでコンプレス・・・は、夫には無理だと思うので、それまでにおハゲと黒いヤツの目星(変化があるのかないのか?)がつくと良いなぁ・・・。
一方で、尿漏れ対策に「ひょっとして?」と試したハーブは、なかなか好感触です♪
ぽちの和の実家は福岡。
両親にとっては生まれ育った福岡ですが、ぽちの和にとっては生まれただけで育った土地ではなく・・・。
なので、幼馴染がいるわけでもなく、実家にはパソコンもなく、ぽちも連れて行けないので、ただひたすら親孝行するしかない訳です。
あぁ、ちょっと憂鬱・・・。
福岡でドッグフィトセラピーセミナーのご要望でもあれば、喜んで帰省するんだけどな〜なんて、バチあたりな親不孝娘でした。(~_~;)
こんなぽちの和ですが、2014年もよろしくお願いいたします。m(__)m