2014年11月23日

犬豆ミーティング

今日は恵比寿で犬豆ミーティング♪

ワタシの都合で、犬豆日和から1ヶ月以上経過してからの会合としてもらったのですが、おかげで、故障者×1名、仕事×1名ということで、結局4人での会合になってしまいました。(ごめんね〜)

ランチは韓国料理のお店

20141123_1.jpg

その後、恵比寿ガーデンプレイスをブラブラ。

20141123_3.jpg

の看板犬、うにこちゃん♪
(むっちゃかわいい&いい子でした〜♪)

20141123_2.jpg

そして、スィーツをいただきながら、第3回の反省も踏まえつつ、次回の犬豆日和の話、今後の個々の活動・方向性なんかもチラリと話してみたりも・・・・。

20141123_4.jpg

犬豆は、今後も形を変えつつ模索し、成長し続けていきたいと考えていますので、どうか、温かい目で見守っていただければと思います。

また、今月から、犬豆メンバー間のコラボイベントなども開催されています。
第1弾の「備えて安心☆愛犬のシニアライフ」One by One / 陽だまりのしっぽ) は盛況のうち終了し、来週12月1日(月)には、第2弾「今すぐ使える ”しつけ” と ”ハーブ”」犬真 / 陽だまりのしっぽ)が開催されます。(まだ若干お席はあるようです。お申込・詳細は こちら にてご確認ください)

他にもいろいろ企画が持ちあがっています。
ぽちの和のコラボセミナーも、話を詰めはじめておりますので、そう遠くないうちにお知らせできると思います。
そうそう、One by One@てらいさんのお義母さんが名付けた「陽だまりのぽち」(なかなかナイスなネーミングです(笑))企画も実現するかも?ですので、どうぞお楽しみに。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」



にほんブログ村 犬ブログへ
posted by ぽちの和 at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 犬豆

2014年11月21日

カサカサかかとクリーム

美味しそうな黄色のクリーム。

20141115.jpg

インフューズドオイルを2種類ブレンドして作った、カサカサかかとクリームです。
(もちろん、ぽちの肉球にも使えます。)

Mちゃん、今度のマッサージ会に持って行くね〜♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」

にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
posted by ぽちの和 at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

「プレイズタッチ for Cat」

今日は、ペットスペースまりもで開催された、Sweet Dog さんの「プレイズタッチ for Cat」に参加してきました♪

o0300022513136091474.jpg

実はワタシ、プレイズタッチパートナーズです。
(大好き・おはよう・おやすみのルーティーンを修了したヒト)

なので、なおさらほほぅと思ったのですが、犬のタッチケアと猫のタッチケアはいろんなところが違います。
それは、犬と猫が全く違う動物だから。
導入部分の、猫のカーミングシグナル、アプローチの仕方 etc・・・から、Sweet Dogさんのお話に 「ナルホドネ〜」 と引き込まれました。

ベビーマッサージなどでもよく言われる、絆ホルモンとも癒しホルモンとも呼ばれる「オキシトシン」は、人間以外の動物にもある!ということが立証されているそうです。
人と人、動物と動物だけでなく、人と動物間でもオキシトシンは分泌されるそうです。
触れられる側(愛猫・愛犬)だけでなく、触る側(飼い主さん)にもプラスに作用するタッチケアですから、これをやらない手はありません。

そして、犬よりも環境の変化に適応しにくい猫だからこそ、日頃から触られることに慣らし、安心してリラックスする時間を作れるようにしておいてあげる事が大事だな〜と思いました。

o0300031113136091476.jpg

動物は、「今」を生きている。

愛情と手さえあればいつでもできるのがタッチケアですが、愛犬・愛猫にきちんと向き合って、そのことだけに集中しながら触ることって、意外とできてなかったりしますよね。
Sweet Dogさんの話を聞きながら、「最近ぽちとちゃんと向き合えてないな〜」と思い、ちょっとホロっと来ちゃったぽちの和です。

みなさんは、愛犬・愛猫ときちんと向き合う時間を作っていますか?

o0300034813136091753.jpg
(今日のわたしの相棒です)


posted by ぽちの和 at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

だんぐる

おはようございます。
犬のためのハーブ療法をお伝えしている、ぽちの和です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
(「って、ちゃんと書いたほうがいいよ」と言われたので、今更ですが書いてみる。(^_^;))

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

昨夜は、座間市の商店会で開催していた「だんぐる(団らんグルメ)」というイベントに友達を誘って行ってきました。
(家を出る前に、ミルクシスルのチンキを飲んで行きました。(笑))

20141120_1.jpg

正直PR不足?
ぽちの和は、自治会の回覧板を見て、数日前に知りました。(^_^;)
まぁ、ここしばらく、世間と隔絶した生活を送っていたというのもありますけど・・・。

夕方、パソコンボランティア時代からの友人と、チラシを見てどこのお店に行くか作戦会議。
行きたいお店がありすぎて迷うというより、お店が少なすぎて迷う感じ。(^_^;)
でも、3つのお店をチョイスして、行ってきました♪

ちょうどボージョレーヌーボー解禁日ということで、1軒目は相武台「升屋」さんの店内で立ち飲み。

20141120_2.jpg

2軒目は、近くの「かし山」さん。

20141120_3.jpg

ここで、お店の壁に「獺祭(だっさい)」の名前を発見!
飲んでみた〜い!でも、なかなか出会えないお酒でしたので、モチロン追加オーダー。

20141120_4.jpg

うれしかったので、「獺祭」を再度アップでどうぞ〜。

20141120_7.jpg

日本酒は辛口が好きなぽちの和ですが、甘い?けどすっきりとしたおいしいお酒でした♪


そして、締めは小田急相模原に戻り「春駒」さん。

20141120_5.jpg

結構いい感じに酔っていたので、アルコールはやめてごはんセット。(連れはビールセットでした)

私達は「飲み」ましたが、だんぐる=団欒グルメ ですので、「食べる」お店もありましたよ。

こういう機会でもなければ、入らない(入りにくい)お店ってあります。
意外と地元に良いお店発見!もあったりします。
だんぐるチケットには、「湯快爽快ざま」の半額チケットまでついていて、なかなかお得♪
良い企画では?

頑張れ、座間!!




さ〜て、今日はSweet Dogさん主催の、「プレイズタッチ for Cat」に行って来ま〜す♪
た・の・し・み♪


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 座間情報へ
posted by ぽちの和 at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

2014年11月18日

バジルの花が

バジルの花が咲きました。

20141117_3.jpg

白くてかわいい花です♪

20141117_2.jpg


ぽちと一緒に食べるオイル用に
一鉢だけ育てています♪

種採れるかな?

--------------

そしてこっちは、ステビアの種。

20141113_1.jpg

種を見ると、キク科なんだねとわかります。
青いのはシャープペンシル。
ちっちゃい種です。


あ、それから・・・・
アーティーチョークのチンキ剤ですが、
私には意外と取り入れやすいです。



にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
posted by ぽちの和 at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん