スマートフォン専用ページを表示
「ぽちの和」ブログ
犬との生活を楽しむ方を、ちょっとだけお手伝い♪
◆
[お申込み&お問い合わせ]
◆
<<
2014年10月
|
TOP
|
2014年12月
>>
<<
1
2
3
4
5
>>
2014年11月17日
さて!
絶対に負けられない戦い・・・ひと段落です。
ひと段落というのは、もしかしたら次もあるかも?なので。
学ぶことは楽しいです。
好きなことであればなおさらです。
でも、今回はかなり苦しかったし、辛かった〜。
多分、「記憶する」ということに脳が適応し辛い年齢になってきたというのもあるのでしょう。
わたしって、こんなだった?と愕然としたものです。
でも、ま、ひと段落はひと段落。
ちょっとの間、それなりに頑張った私をねぎらって、次に進みます!
ということで、ぽちの店番、一旦終了♪
ありがとね〜。
ウォッカがちと足らなかったので、買いに行かねば〜。
posted by ぽちの和 at 09:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いろいろ
2014年11月14日
意外や意外
アーティーチョークのチンキができました。
言わずと知れた強肝、利胆のハーブです。
脂質異常や高コレステロール血症など、生活習慣病の予防にも用いられてきたハーブです。
アーティーチョークって、ティーで飲むと無茶苦茶苦い!
抽出時間が短いときは、まぁ我慢できるかな?程度だったりもするのですが、抽出時間が長くなると、眉間に皺が寄るほど苦くなります。
でも、ぽちの和には必要なハーブ。(^_^;)
「えっ?チンキに?それはやめといたほうが・・・。」
と何人かに言われましたが、なにしろ、実験くんのぽちの和ですので。
そしてついに、チンキ剤が完成しました。
試しに1滴舐めてみると・・・・・。
むっちゃ苦〜い!!
ならばと、ハーブティーに2プッシュほど垂らしてみたら、あれれ?全然平気。
むしろ、アーティーチョークのハーブティーより全然飲みやすいです。
これなら飲めます、ワタシ。
でも・・・さ、苦いと感じなくても、効果あるのかな?
あるよね、きっと。(^_^;)
posted by ぽちの和 at 09:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つくる・育てる・実験くん
2014年11月13日
猫のタッチケア
先日お知らせした、「猫のプレイズタッチセミナー」の詳細が、Sweet DogさんのブログにUpされました。
ベビーマッサージとか、ボンディングとか、オキシトシンとか、いろんなジャンルやいろんな言葉でタッチケアの有用性が言われている昨今ですが、タッチケアって、まさに、愛犬・愛猫のホームケアに最適なコミュニケーションツールだと思うぽちの和です。
11月21日(金)13:00〜16:00
会場は、「ペットスペース&アニマルクリニックまりも」。
下北沢駅(小田急線)から徒歩10分 or 代田橋駅(井の頭線)から徒歩5分。
セミナーは、ぬいぐるみを使用しての実習だそうです。
どっちを連れて行こうかな〜?
●「Sweet Dog ワンコと暮らす」ブログ
⇒
猫のプレイズタッチセミナー開催します
●「プレイズタッチセミナー for Cat」について、詳しくは
こちら(Sweet Dog HP)
にてご確認ください。
posted by ぽちの和 at 13:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いろいろ
むじゅんしてるよね
どーも
みせばんちゅうのぽちです。
こないだのブログで、
「仕上がりがちょっと怖いチンキ」って言ってたのが
完成したらしいですよ。
あ、右はしのビンね。
えっと、確か
アーティーチョークって言ってたかな?
上のほうにポワポワ浮いてたのがぜんぶ沈んで
とうめいなえきたいになりました。
怖いなら、つくらなきゃいいのに。
お味?
あたしはのんでないから、ぽちの和にきいてね。
posted by ぽちの和 at 09:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つくる・育てる・実験くん
2014年11月11日
ぬくぬく
どーも
みせばんちゅうのぽちです。
だいぶ寒くなったので、
ぽちの和がヒーターをだしてくれました。
これこれ
まってたのよ。
コンパクトにからだの中にしゅうのうしていた手足が
あったまってくるとほどけます。
ポカポカっていいね。
posted by ぽちの和 at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いろいろ
<<
1
2
3
4
5
>>
カテゴリ
ごあいさつ・お知らせ
(54)
セミナー・イベントのお知らせ
(248)
お客様の声
(41)
犬にハーブ?
(63)
つくる・育てる・実験くん
(836)
マルベリー&セリシン
(81)
ミルクシスル成長記
(25)
シニアわんこ・介護
(191)
迷子札について
(6)
ハーブパッド
(16)
いろいろ
(1174)
犬の歯のこと
(12)
JAMHA
(16)
犬豆
(63)
ぽちの腎不全
(65)
お蚕さん、繭を作る
(20)
犬毛で〇〇を作る
(9)
小さい犬を彫る
(72)
トイレシートがセットできるカフェマット
(11)
愛犬をどう見送りたいか
(2)
介助ベスト
(76)
「ぽちの和」ホームページ
プロフィール
ドッグフィトセラピー(犬の植物療法)
ベーシックインストラクター
ドッグフィトセラピスト(犬の植物療法家)
日本メディカルハーブ協会(JAMHA)認定
シニアハーバルセラピスト
ハーバルセラピスト
日本のハーブセラピスト
メディカルハーブコーディネーター
日本アニマルアロマセラピー協会認定
アニマルアロマセラピスト
LLC動物歯科医学研究所
動物歯科医学講義終了
日本ドッグホリスティックケア協会認定
バランスドッグマッサージセラピスト
日本ペットマッサージ協会認定
ペットマッサージセラピスト
ペット東洋医学アドバイザー
日本ペットロス協会
伴侶動物と飼い主のための
ホリスティック・ケア講座修了
日本防災教育訓練センター
ペットセーバープログラム
ベイシック&アドヴァンス講習修了
日本フィトセラピー協会認定
ハンドケアセラピスト
NCB認定
クレイソムリエ
最近の記事
(03/18)
まめのそばに、だいたいワタシか夫がいる理由
(03/09)
寒いだけで雪は積もらず
(03/02)
水を飲まない犬への水の飲ませ方
(02/28)
ホカホカ肉まん
(02/20)
結構うまい
最近のコメント
みなさま良いお年を
by あけみ (01/24)
巻くだけ簡単、後肢介助ベルト
by ぽちの和 (06/28)
肝を冷やした話
by ぽちの和 (06/28)
肝を冷やした話
by はなちゃんママ (06/23)
裾を変更
by ぽちの和 (05/19)
検索ボックス
話題の美容液「セリシン」を作ります
ケアアイテム販売
介助ベストお作りしています
minne(カフェマット、お散歩エプロン等の販売)
一日も早くおウチに帰れますように
過去ログ
2025年03月
(3)
2025年02月
(7)
2025年01月
(7)
2024年12月
(6)
2024年11月
(6)
2024年10月
(9)
2024年09月
(6)
2024年08月
(9)
2024年07月
(9)
2024年06月
(12)
2024年05月
(10)
2024年04月
(10)
2024年03月
(6)
2024年02月
(10)
2024年01月
(4)
2023年12月
(5)
2023年11月
(9)
2023年10月
(6)
2023年09月
(3)
2023年08月
(10)
2023年07月
(8)
2023年06月
(3)
2023年05月
(2)
2023年04月
(9)
2023年03月
(15)
2023年02月
(6)
2023年01月
(15)
2022年12月
(16)
2022年11月
(13)
2022年10月
(9)
2022年09月
(9)
2022年08月
(8)
2022年07月
(8)
2022年06月
(7)
2022年05月
(5)
2022年04月
(9)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(12)
2021年12月
(8)
2021年11月
(11)
2021年10月
(9)
2021年09月
(12)
2021年08月
(3)
2021年07月
(17)
2021年06月
(11)
2021年05月
(20)
2021年04月
(10)
2021年03月
(11)
2021年02月
(10)
2021年01月
(5)
2020年12月
(13)
2020年11月
(15)
2020年10月
(7)
2020年09月
(11)
2020年08月
(28)
2020年07月
(17)
2020年06月
(19)
2020年05月
(18)
2020年04月
(19)
2020年03月
(26)
2020年02月
(16)
2020年01月
(18)
2019年12月
(13)
2019年11月
(11)
2019年10月
(13)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(20)
2019年06月
(21)
2019年05月
(24)
2019年04月
(17)
2019年03月
(21)
2019年02月
(11)
2019年01月
(10)
2018年12月
(23)
2018年11月
(27)
2018年10月
(26)
2018年09月
(30)
2018年08月
(28)
2018年07月
(25)
2018年06月
(28)
2018年05月
(26)
2018年04月
(33)
2018年03月
(38)
2018年02月
(26)
2018年01月
(29)
2017年12月
(29)
2017年11月
(26)
2017年10月
(40)
2017年09月
(30)
2017年08月
(32)
2017年07月
(35)
2017年06月
(44)
2017年05月
(40)
2017年04月
(44)
2017年03月
(38)
2017年02月
(24)
2017年01月
(40)
2016年12月
(45)
2016年11月
(47)
2016年10月
(52)
2016年09月
(42)
2016年08月
(39)
2016年07月
(51)
2016年06月
(49)
2016年05月
(38)
2016年04月
(37)
2016年03月
(41)
2016年02月
(33)
2016年01月
(37)
2015年12月
(36)
2015年11月
(40)
2015年10月
(47)
2015年09月
(42)
2015年08月
(45)
2015年07月
(41)
2015年06月
(40)
2015年05月
(38)
2015年04月
(30)
近道
ぽちの和 HP
LLC動物歯科医学研究所
動物歯科クリニック花小金井動物病院
やまびこDr.の診療日記
ファミリアペットクリニック
ペットスペース&アニマルクリニックまりも
日本臨床獣医学フォーラム
動物のアロマセラピー最新事情
日本アニマルアロマセラピー協会
「統合医療」情報発信サイト
西田亙(twitter)
にしだわたる糖尿病内科
はこの和
お休み処「ひとは」
ドッグカフェ*プティシアン
英国メディカルハーバリスト
JAMHA
統合医療情報局
日本ホリスティック医学協会
Orangeflower
統合医療実況中継(new)
統合医療実況中継
Pet care Blanket
Essentia Herbs
Sweet Dog
RHIANNON 〜やさしい手〜
キャンドル工房Y3
SDS
ISA
Dog Shool Queue
Phytolife Design
HERB STORY
みなみの香草屋
Gypsynch
トトラボ 植物療法の学校
アロマ デ フランス(Lien)
ネイチャーエンジニア いきものブログ
犬真(いぬまさ)
Dog Helper One by One
陽だまりのしっぽ
ミア・ファミリア
犬豆
犬真(いぬまさ)裏日誌
イヌつながりの会
FRANCESCA Care Partner
ナチュラルコスメティクスバー(NCB)
SUPER DOGS
クリステル・ヴィ・アンサンブル
みちのくファーム
おでかけキャノピー
ドッグバンパー
ポチの車イス
はしもとみお(twitter)
はしもとみおのナマケモノ日記
はしもとみお
ほりほり堂
傘をひらいて、空を
RDF Site Summary
RSS 2.0