「ねこのきもち」12月号では、「ほっこりタッチやってみよう」と題して、猫のタッチケアが紹介されるようです。
猫のタッチケアはSweet Dogさんが、11月21日(金)Roomerさんでも開催しますので、ご興味がおありでしたら是非♪
今は ”ぽち派”、昔は ”猫派” だったワタシも参加しま〜す♪
プレイズタッチについて、くわしくは
こちら をご覧ください。
2014.11.8(追記とおわび)
申し訳ありません、猫のタッチケアの会場が、Roomerさんから変更になるようです。
詳細が決まりましたら、またお知らせします。m(__)mさてさて
「犬との生活を楽しみたい方を、ちょっとだけお手伝い」が、ぽちの和のキャッチコピーですが、
犬豆は「愛犬との生活をまめまめしくお手伝いしたい」メンバーが集まったグループです。(^_^;)
目指すところは一緒ですが、シッター、トレーニング、介護、マッサージ&タッチケア、ハーブと、ケアの中でもかかわる部分がちょっとずつ違ったりします。
今月から、犬豆メンバー内でのコラボが各所で開催されるべく、水面下で動いているようです。
千葉、埼玉、神奈川、東京、いろんなエリアで開催されますので、興味のあるイベントがございましたら是非足をお運びくださいませ。
犬豆HPにも、あらたに「犬豆コラボイベント」のページを追加しました。
まずは、
・11月18日(火)「介護とハーブ」(於 市川)
One by One@てらい / 陽だまりのしっぽ@横尾
・12月1日(月)「今すぐ役立つ ”しつけ” と ”ハーブ”」(於 南流山)
犬真@宇井 / 陽だまりのしっぽ@横尾
からスタートです。
しつけって、わんこと人が一緒に楽しく暮らすために必要な事を「教えること」と捉えがちですが、実は、わんこと飼い主さんとのコミュニケーションツールでもあります。
トレーニングやしつけのツールもいろいろあれば、やり方も様々。
オヤツを使う派 vs 使わない派 とそれぞれですが、今回は、「なぜおやつを使わないのか?」と題して、パピーからシニアまでオールラウンドにわんこの一生をサポートしている
犬真@宇井さんが、経験と事例を交えながらお伝えします。
かわいいラテアートも楽しめます♪
詳細は、「
犬豆コラボイベント」のページからリンクを貼っておりますので、是非ご覧くださいませ♪
--------------
ちょっと脳ミソを酷使する過酷な日々を過ごしています。
最初は、休憩時間にFacebookを覗いてみたり・・・もしていましたが、それって「休憩」にならないなと気が付いたワタシ。
リフレッシュには、ぽちをモフモフしたり、土や葉っぱをいじったり、外の空気を吸って木や草を眺めるべし・・・で、スマホやPCはあんまり見ないことにしました。
文章を書くこと・推敲することにすっごく時間がかかる私なので、ブログもちょっと途絶えるかも?
ということで、ぽちに店番してもらいましょう。
ぽったん、よろしくね♪

まかしとき♪ - by ぽち -