小町ちゃんの、クリッカー動画第2弾です♪
題して、「真剣白刃取り!」。
真剣白刃取りなだけに、小町ちゃん、超真剣です。(笑)
こういう動画を見て、「芸を教えてどうする」的な意見って結構あります。
ぽちの和も、昔は「芸はいらない」って思っていました。
(芸という言葉が好きではないので、技(わざ)と書きますね。)
でも、「技」は結果であって、それを仕込むことが目的ではないんですよね〜。
技(=新しい行動)を完成するまでの過程が、飼い主さんと愛犬の楽しい時間なのです。
だから私の中では、クリッカーはトレーニングツールと言うより、愛犬との楽しいコミュニケーションツールなんです。
飼い主さんと一緒になって、思考錯誤しながら正解(飼い主さんの意図する行動)を探っていきます。
正解の時には、うれしい御褒美があります。
たまに、ジャックポットもあったりします。
技を完成していく過程には、飼い主さんにも愛犬にもアハ体験があります。
そして、頭を使うということは、ものすご〜く疲れる訳です。
クリッカーで頭と身体を使った後は、ぐっすり熟睡。
1月27日(火)お休み処「ひとは」さんでの犬真 with ぽちの和コラボセミナー、「クリッカーで遊ぼう!」は、わんこの同伴ができません。
飼い主さんにクリッカーを体験していただいて、その体験を通してわんこの気持ちを知ってもらおうというセミナーです。
トレーニング畑のセミナーありながら、人だけ参加という画期的(?)なセミナーです。(笑)

ぽちの和からは、トレーニングに役立つオヤツと犬用石鹸(お試しサイズ)をお持ちします。
もちろん、ハーブ入り♪

「んまいよ♪」by ぽち
ぽちの和ブログ
⇒ クリッカーって?
小町ちゃんのクリッカー動画 第1弾
⇒ 「タッチ」
犬真(まさ)ブログ
⇒ クリッカー動画Part.2
「クリッカーで遊ぼう」の詳細は、こちら
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
