5月のワークショップは、皮膚トラブルにもお役立ちのジェルクリーム。
だったのですが、先日からのぽちの和の口唇炎でとってもお役立ちだったので、急遽、カレンデュラのティンクチャーも” お作りいただくことにしました。

(袋の中は、今朝焼いたカレンデュラ入りポンデケージョです♪)
いつもは唇がムズムズし始めてから、破れて、完治まで2〜3週間かかるのですが、今回はほぼ1週間で落ち着いています!
こういう体験をすると、「是非に!」とオススメしたくなっちゃうぽちの和です。(^_^;)
ぽちの和@セミナールームは、わんこを同伴できません。
でも、いろんなものを体験していただけるというのが、自宅セミナーならではの最大のメリットです。
お越しいただいた方に、実際に見て、味わって、ハーブを感じていただきたいと思っています。
なので、こんなものもご用意しておきました。

(右側手前の大きな葉っぱ:ステビア、中央奥の小さい葉っぱ:セントジョーンズワート)
ジャーマンカモミールは1杯分もなかったのでお見せしただけですが、先日収穫したぽちの和産ネトルをご賞味いただきました。
せっかくだからフレッシュを触ってみませんか?と聞きましたが、さすがにご遠慮されちゃいました。(^_^;)
(正しい判断だと思います。(笑))
あ、それから自宅セミナーのもうひとつのメリットは、ぽちさんのおもてなしがあるってことかな?(笑)

ポンデケージョの匂いに誘われて、今日はやたらあっちこっちで愛想を振りまいていたぽちさんです。(^_^;)
完成したジェルクリームの香りを比較してみたり

回を重ねるにつれて、気心も知れ、話もはずみ、賑やかなセミナールームです♪
明日は、SORRISOさんで『Enjoy Herb!』です!
どんなことやってるの?と気になる方は、覗きにいらしてくださいね。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
