今日は、ぽちの和@セミナールームで、「マルベリー&セリシンセミナー」でした。

ジュ○アナ東京じゃないですよ。(古っ?!)
煮沸消毒後のバイアルを、扇子で煽ぎながら冷ましているところ。(笑)

犬飼いさん3名と、猫飼いさん1名と、ぽちの和の5名。
ワイワイ楽しく作業して、無事、100本のバイアルが完成。
セリシン抽出後の繭と一緒にお持ち帰りいただきました。
今日は、バイアルに残ったセリシンのオススメの使い方もちょこっとご紹介♪
「マルベリー&セリシンセミナー」は、7月から価格の改定をさせていただきますが、その際に、ご新規さんの回とバイアルのリユースの回を分けることにいたしました。
バイアルは洗って乾かしてお持ちいただくと、1本20円で買い取らせていただきます。
空になったバイアルをご持参いただけば、いつでもリユースの回にご参加いただけます。(20本揃わなくてもOKです)
また、リユースの回はセミナーが不要ですので、その待ち時間に、オプションでセリシン入りクリーム作りのワークショップを開催します。

お作りいただくクリームは50mlです。
自分で言うのもナンですが、なかなか使い心地が良いクリームです。
セリシン原液だけよりも、クリームに加工したほうが私はしっかり使えているかも?
美白・抗酸化・紫外線防御とうれしいことだらけですので、夏だけでなく、配合を変えて、冬はもうちょっとコーティング力をUpして・・・という変化もつけていきますよ♪
セリシン、なかなかの実力です!
誰とは言いませんが、「何年かぶりにサンダルを買った〜!」という犬豆メンバーもいますから。(笑)
そして、今日あれ?っと思ったのですが、梅雨時って雨が降ると髪がもわもわ広がったり、うねったりしませんか?
そういう時にもセリシン液って、お役立ちです。
お肌はもとより、髪にもうれしいセリシンですので、本日ご参加の皆様が、パッチテストを無事クリアーすることを祈っています。
今日もデザートにマルベリーのプリンをご用意しました。

プリンも、ティーも、グリーンよりもローストの方が皆様のお口に合ったようです。
グリーンをおいしくいただくレシピを何か考えようっと!
やっぱ、焼き菓子ですかね・・・・。
明日は、いよいよ
市川(陽だまりのしっぽ)にセリシン上陸です♪
明日ご参加の皆様、楽しみに待っててくださいね〜。
--------------
友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
⇒「迷子猫を探しています」~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」