2015年07月24日

ハーブは緑の薬箱

今年の猫庭のハーブ達、なんだか生育がいまひとつパッとしません。

特に長雨続きだった頃から、梅雨明け以降。

収穫間近だった一番大きかった最初のミルクシスルは、長雨続きでカビてしまいました

20150718_17.jpg

セントジョーンズワートは、今年も花を咲かせることもなく

20150724_2.jpg

しかも、これまでほとんど虫に食われることのなかったセントジョーンズワートが、今年はなぜか虫に食われており

20150724_4.jpg

エキナセアは強風で倒れて、現在添え木中

20150724_1.jpg

ベルベーヌは、先端を無残にも食い散らかされ

20150724_8.jpg

植え替えをしてあげられなかったチェストベリーの花はすっごく小さくこじんまり

20150724_5.jpg

地植えしたラベンダーは、なんかあやしいな?と思って掘り起こしてみると巨大なコガネムシの幼虫に根っこを食い荒らされていて、再び鉢に避難

20150724_6.jpg

残ったこちらのラベンダーも、なんだか元気がない感じ

20150724_7.jpg

パッションフルーツの蕾は

20150724_9.jpg

強風の日に落ち

20150724_11.jpg


猫庭のあっちでもこっちで、水やりをするとオンブバッタがピョンピョンとび跳ねます。
地中にも、地上にも、姿の見えない敵がたくさん。
台風、紫外線、集中豪雨、強風、カンカン照り

むむぅ〜

そんないろんな悪条件の中でも、ハーブは頑張っています。

だからこそ、自分の中に自分を守るためにいろんなものを蓄えていき、ニンゲンはそれを分けてもらう訳です。

ハーブは緑の薬箱。
感謝しながら分けていただかなくては。

残ったもう一株のミルクシスルのネットを外して見てみると

20150724_13.jpg

そろそろかな?
もう少しかな?

20150724_12.jpg

また雨が降るようだから収穫しちゃおうかな。

--------------

友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」




~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

実験は楽しい♪

木曜日の朝

メッセンジャーで要請(?)があり、とある実験。

アレをこうして、あぁしたら・・・

o0360047213374865980.jpg

てっきり退色すると思いきや

o0360047213374865981.jpg

なんと緑になりました。

ちょっと予想外。


実験って面白い♪

posted by ぽちの和 at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

2015年07月23日

実は脱ぐとスゴイんです?

今日は、わんこと入れるイタリアン厨房SORRISOさんで『Enjoy Herb!』。

早目に行って、ランチ♪

20150723_5.jpg

SORRISOの常連さんのchocoちゃんは、只今ダイエット中。
5月の『Enjoy Herb!』の頃からダイエットを始め、順調に体重が落ちていたそうですが、只今ちょっと停滞中。
パッと見、ダイエットが必要そうには思えないチョコちゃんですが、「実は脱ぐと凄いんです。(笑)」とのこと。(^_^;)

20150723_8.jpg

食べるの大好き” な子に、量の制限は結構キビシイ。(>_<)
ハーブで代謝をあげてあげると良いと思うんですよね〜。
手作りに変えるとわりと自然に体重を落とすことができるのですが、いろいろあって今は指定のドライフードのみとのことなので、「マルベリーをパウダーにしてフードに掛けてあげると良いかもですよ?」とお伝えしてみました。

20150723_6.jpg

夏のお散歩スプレーは、しっかり注意事項をお伝えして、お作りいただきました。
ブレンドでいろいろ香りが変わります。
ワタシ好みの香りでしたので、次回はchocoちゃんブレンドで作ってみます。

帰宅すると、ぽちさんのにほひチェック。

20150723_7.jpg
「クンクン、前にも嗅いだことがあるにほひですね」 by ぽち

※ 8月の『Enjoy Herb!』、SORRISOさんの回はお休みとなります。

--------------

友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」




~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 23:41| Comment(2) | TrackBack(0) | いろいろ

夏のお散歩スプレーについて

先日「Enjoy Herb!」にお越しいただいた方からメールでご連絡をいただいたのですが、

> お散歩スプレーを使用してから咳き込みが激しくなり、使用を中止しました。
> 原因は別のものなのかもしれませんが、念のため。

とのこと。

何かの症状が起こった場合、まずその時に使い始めたものなどを疑っていただくことは大事です。
使用を中止していただけて良かったです。

『Enjoy Herb!』でお作りいただくお散歩スプレーは、精油の量を極力減らしています。
それでもわんこがくしゃみをするようだったら、さらに薄めて使ってくださいとお願いをしています。
気管虚脱のある子ということでしたので、特に気管支が弱いということもあるかもしれません。
なにもトラブルがない場合でも、お散歩スプレーのわんこの顔周りでの使用は避けていただいた方が安心です。

ぽちも夫がヘアスプレーを使った後に洗面所に入ると、くしゃみをすることがありますし、私自身も喉や鼻が敏感な時にミント系のガムを噛むとなぜかくしゃみが出ることがあります。
その時の体の状態によっても反応は変わるかもしれません。

> 原因ははっきりわからないのですが
とのことでしたが、ご連絡をいただけたことに感謝しています。

ぽちの和では、本来、犬への精油の使用はオススメしていません。
ハーブも自然の物ではありますが、かならず全ての犬に合うという訳ではありません。


そして、それについてはセリシンも同じです。
まれにセリシン液のアレルギーがある方がおられますので、必ずパッチテスト後の使用をお願いしています。

今日を含めてあと3回、『Enjoy Herb!』でお散歩スプレーを作りますが、しっかりと注意事項をお伝えしようと思います。

> 咳き込みの頻度も減って来ましたので、もう大丈夫だと思います。
> ご安心くださいね。

とのご連絡に、少しほっとしたと同時に、良い事も、悪いことも誠実に丁寧にお伝えする姿勢を持ち続けようと思いました。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

2015年07月22日

マルベリー&セリシン特別セミナーのお申込みについて

今朝は、ちょっと涼しい風が吹いていて、窓を開けると仁王立ちして風を感じていたぽちさんです。

20150722_1.jpg


さて本題。

9月7日(月)の、「マルベリー&セリシン特別セミナー」は、事前のお振込みをお願いしております。
振込み先等につきましては、お申込みをいただいた順に、ぽちの和からメールにてご連絡をしております。

入金の確認を持ちまして、お席を確保させていただいておりますが、携帯アドレス、フリーのメールアドレスなどでお申込みをいただいた場合、こちらからのメールの受信ができない場合があるようです。
特別セミナー.jpg

携帯アドレスなどからのお申込み時は、mail★pochinowa.sakuraweb.com(★を@に変えてください)からの受信ができるように設定してください。

また、こちらからのメールが、迷惑メールフォルダなどに振り分けられることもあるようですので、迷惑メールフォルダもご確認ください。

万一、お申込みから2〜3日経過しても、こちらからの返信がない場合は、お手数ですが、再度 mail★pochinowa.sakuraweb.com までご連絡いただきますようお願いいたします。
(★を@に変えて送信してください)

※現在、7月21日までにお申込みをいただいた皆様・お振込みいただいた皆様へは、全てメールをお送りしております。

お申込み

mail★pochinowa.sakuraweb.com より
振込み先のご連絡メール


お振込み
(ゆうちょ銀行 or みずほ銀行)

mail★pochinowa.sakuraweb.com より
入金の確認とお席の確保のご連絡メール


となります。


--------------

友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」




~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | マルベリー&セリシン