2015年09月20日

わんこも笑顔になるクッキー♪

今日は下北沢の「ペットスぺース&アニマルクリニックまりも」さんで、9月最後の『Enjoy Herb!』でした。

午前中は、Sweet Dogさんのプレイズタッチセミナー。

20150920_5.jpg

午後から『Enjoy Herb!』。

20150920_12.jpg

20150920_9.jpg

クッキーガン見のココアちゃん。

20150920_10.jpg

ちゃんとお裾分けも、もらったよ〜。

--------------
わんこのおやつは、一度にたくさん作りすぎない方が良いので、お持ち帰りいただいた生地は型抜きしてちょうど天板1枚分くらい。

20150918_9.jpg

準備も片付けも簡単なので、億劫がらずに作っていただけると思います。

20150918_8.jpg

わんこも笑顔になるクッキーです♪

--------------
友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


posted by ぽちの和 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

うれしい抜糸報告♪

ぽちの友達わんこ(11歳)が、9月7日に心臓の手術を受けました。

11日に無事退院、そして、昨日、抜糸完了のメール♪

8月にHちゃんと会った時は、手術に傾きつつも、まだ少し迷っていたようです。
手術するか否かを決めることは、飼い主さんにしかできません。
でも、決断したら、あとは全力でハーブでできる事をサポートするのみです。


ハーブは病気を治すものではありません。
でも、治す力をサポートしてくれるものです。


Rちゃんからうれしいコメントをいただいたので、こちらでもご披露させてください。m(__)m

> R美です。
> 先日は術後のハーブ処方ありがとうございました。
> 今日まろんの抜糸、終わりました。
> 11才で僧帽弁修復の手術を受けて、血液検査に異常もなく後遺症もなく順調に回復しました。
> ハーブを始めて約3年、身体の基礎作りができていたからこそ、乗り越えられたのだと思います。本当にやっていて良かったと思います。
> ハーブってスゴい!!
> 今後麻酔のデトックス等で、また色々とご相談させてください。
> よろしくお願いいたします!!

(あっ!ちなみに、処方はしていません。(笑)
Rちゃんは、ふたりのわんこ用にハーブをもってるので、あれとこれと・・・と、今必要なハーブを伝えただけです。)

まろん、よくがんばった!
あとは順調に回復するのみだよ。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | お客様の声

太陽のハーブ

ここ何年か、寝ぼけたような色のカレンデュラしか見なかったのですがが、最近出回っているカレンデュラはちょっといいです♪

思わずテンションがあがる素敵なカレンデュラを見つけ、さっそくオイルに漬けました。

20150920_1.jpg

透明だったオイルが、一晩でこの色。

20150920_2.jpg

この冬のケアに、しっかり活用させてもらいます。
なんかワクワクする〜♪

ハーブはね、飲むだけじゃないんです。
いろんな使い方ができます。
特に、このカレンデュラは優秀。
なので、カレンデュラを使い倒すワークショップも企画中♪


※「太陽のハーブ」と呼ばれるのは、太陽のような鮮やかな色から?と思いきや、朝花が開き、夕方閉じるところからきているそうです。

--------------
友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ



posted by ぽちの和 at 06:56| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

2015年09月19日

人も犬も一緒に♪

「早速クッキー焼きました!」 のメールを続々といただいています♪(笑)

クッキー1.jpg

20150920_4.jpg

20150918_8.jpg

みなさん、美味しそうに焼けています♪

金曜日にご参加いただいたコピートくんからも、お写真を送っていただきました。

コピートくんは、新しいものに慎重なタイプ。
そして、普段は食にあまり執着しない子らしいのですが、昨日は、お母さんが焼いてくれたクッキーをうまうまとお召し上がりになったとか♪

クッキー3.jpg

クッキー2.jpg
「意外とイケると気が付いてしまったボク」

こういうお写真いただくとうれしいです♪
うふ♪

ただし、一度にあんまりたくさんあげちゃうと、うんちが緩くなっちゃうかもですので、お気を付けて〜。


そしてそして、コピートくんの飼い主さんは、ちょっと足のむくみが気になっておられたようですが、昨日はハーブティーを飲んだおかげかトイレの回数が増えているとか。
きちんと利尿することって、大事なんですよ〜。


2016年から始まる「犬と人の植物療法」はもとより、「犬の植物療法」も、そこには飼い主さんのお悩みにもお答えできるヒントがあります。

ハーブってね、人も犬も一緒に取り入れられる♪ってところが素敵なところ。

--------------
友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


posted by ぽちの和 at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | お客様の声

2015年09月18日

クッキー三連チャン

水曜日の、ぽちの和@セミナールームに引き続き、
木曜日は、鶴間のわんこと一緒に入れるイタリアン厨房「SORRISO」さんで
金曜日は、町田のドッグカフェ「プティシアン」さんで
『Enjoy Herb!』を開催しました。

どちらもホットプレートでクッキーを焼きました。
(ホットプレートで焼く場合は、扱いにくいので、型抜きはしません。)

20150917_2.jpg

木曜日のお客様chocoちゃん。

20150917_4.jpg
「それ、いただけるんでしゅね?」

ハイ、もちろんですよ。
chocoちゃんと、chocomamaさんが一緒に食べられるおいしいクッキーですよ〜。

20150917_3.jpg

ダンディライオンのハーブティーもごきゅごきゅ一気飲みするchocoちゃんに、ハーブっこの素質あり!と見た!!(笑)

たまたま隣のテーブルにランチにいらしたお客様が、クッキー作りに興味津々で覗いておられたので、是非ご一緒にと言いたいところでしたが、あいにくこの日はお仕事だったご様子。
『Enjoy Herb!』は日曜日も開催していますので、ご興味がおありでしたら是非いらしてださいませ♪


そして金曜日のお客様は

20150918_5.jpg
コピートくん

20150918_4.jpg
ラファエルくん

20150918_3.jpg
ひなちゃん

今日もおいしく焼けました♪

20150918_2.jpg

米粉か小麦粉か、お好きな粉を選んで生地を作ってお持ち帰りいただきます。

20150918_7.jpg

こちらのクッキー型も一緒に、お持ち帰りいただきますので、おうちに帰ったら可愛いハートと星形のクッキーを焼いてもらってね♪


木曜日のぽちさんの「行ってらっしゃい」。
20150917_1.jpg

そして、今日のぽちさんの「行ってらっしゃい」。
20150918_6.jpg

後ろ髪、引かれる〜。


10月の『Enjoy Herb!』のテーマは「乾燥」。
ワークショップは、作るのも使うのも楽しいバスボムです♪



ぽちの和では、水曜日と日曜日。
「プティシアン」さんでは、金曜日。
「SORRISO」さんでは、木曜日。
「ペットスペース&アニマルクリニックまりも」さん(下北沢)では日曜日に開催です。

日程は こちら でご確認ください。

--------------
友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ