2015年10月22日

ついに開封

昨日は、ぽちの和@セミナールームで。
今日は鶴間のわんこと入れるイタリアン厨房「SORRISO」さんで、『Enjoy Herb!』でした。

『Enjoy Herb!』の様子は、まだまだこれからおたのしみ・・・の方がおられる間は、詳しく書かないことにしています。

なので、玄関の方を気にしながらお客様を待つ昨日のぽちさんと

20151021_1.jpg

完成したバスボム写真と

20151021_2.jpg

今日のわんこのお客様のお写真をば。(今日はバスボム写真を撮り損ねました(^_^;))

20151022_1.jpg
「はじめまして♪」の、アンジェちゃん(左)とチョコちゃん(右)

20151022_2.jpg
ぽちと同い年のチャミちゃん

以前ぽちの和のセミナーを受講してくださったIさんは、日常生活の中でしっかりハーブを活用してくださっていて、チャミちゃんもアンジェちゃんもハーブに慣れ親しんでいます♪



10月はハーブを入れたバスボムをお作りいただくのですが
バスボムにハーブ?
葉っぱがプカプカ浮くでしょ?
ハーブの回収が大変じゃない?

はい、ぽちの和も一応主婦ですからね。
そのあたりはモチロン工夫しておりますとも。(笑)

バスボムってね、かわいくラッピングすると、ちょっとしたプレゼントになります♪
これからの寒い季節は特に喜ばれます。
ちょっとしたコツを掴んでしまえば、意外と簡単にできますので、自分用に&プレゼント用にと、いろいろ楽しんでくださいませ。


今日は、ちょっと変則でカレンデュラのワークショップも同時開催。
このワークショップの為にご用意したオイルを、いよいよ開封していただきました♪

20151021_6.jpg

次回はオイルを絞ってお持ちいただき、クリームとポンデケージョをお作りいただきます♪

カレンデュラのワークショップは、まだ若干材料をご用意できます。
・Vol.1・・・オイルを浸けて、ポンデケージョを作る回
・Vol.2・・・完成したオイルを絞ってお持ちいただき、たっぷりのクリームをお作りいただく回
の、2部構成です。
日程調整可能ですので、ご希望がございましたら下記よりお問合せください。

お申込み&お問合せ


みんな、とっても良い子でした。

20151022_5.jpg

20151022_3.jpg

来てくれてありがと〜。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

2015年10月20日

ジャック・オー・ランタン


作ってみた♪

20151020_1.jpg

硬くて苦労するかな?と思いきや

意外と簡単♪



ブログランキング・にほんブログ村へ






posted by ぽちの和 at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

こんなにハーブが気になるなんて!

先日ね、LINEでうれしいメッセージをいただきました。

毎月『Enjoy Herb!』にお越しいただいているお客さまです。

ちょっと偏食家さんで、野菜を召し上がれない方。
正直、ハーブティーもあんまり飲めない・・・方だったそうです。(^_^;)

もともとは、クラフトや「作ること」が大好きで、『Enjoy Herb!』にご参加いただくようになったそうです。

それが、回を重ねるにつれ、ハーブの働き を実感していただける機会が増え・・・。

一番最初は、火傷の時?

そしてハーブティーを日々の生活に取り入れるようになって、2〜3ヶ月、気が付いたらなんとな〜く体重減。

> こんなにハーブが気になるなんて、自分でもびっくりです。
> 「ハーブにもっとお近づきになりたい」と思える瞬間が増えているんです。


うれしいメッセージに、うるっときました。

ハーブの良さをほんの少しでもお伝えできたとしたら、この上ない幸せです。

herb_41_1.jpg

ハーブのお勉強は、本当に楽しいです♪

でも、急ぐ必要はありません。

ゆっくりと、ご自分のペースで新しい扉を開けてください。

私はいつでもお手伝いします♪


メッセージをいただいたのはちょっと前なのですが、書いちゃうのがもったいなくて、自分の胸の中でじんわりとひそかに幸福感に浸っていました。(笑)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | お客様の声

2015年10月19日

クランベリー、出ました♪

ついに、クランベリーの季節になりました。
先日コストコでわが家の分をとりあえず一袋だけゲット!

20151019_1.jpg

リクエストいただいていたみなさまへは、25日の『Enjoy Herb!』の時にお渡しできるようにご用意しておきます。
25日は、あれと、これと、それとでちょっと荷物が増えますが、よろしくお願いいたしまする。


実は、待っていました。
ぽちさんも、ワタシも。
さーて、まずはチンキ作って、残りは冷凍するのだ!

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

『Enjoy Herb!』 10月スタート

ぽちの和の 『Enjoy Herb!』 は、月の後半に集中しています。
10月は下北沢のペットスペース&アニマルクリニックまりもさんからスタートです♪

昨日のわんこのお客様は、アンセル君と、Sweet Dogさんの愛犬ココアちゃん。

20151018_9.jpg

10月のテーマは「乾燥」。
9月の下旬くらいから、お肌や喉で急激にやってきた乾燥の季節を実感しておられる方も多いと思います。
そんな時にお役立ちのハーブのご紹介です。
ワークショップでは、5種類のハーブを入れたバスボムと、お好きなクレイを入れたフットバス用のバスボムを作っていただきました♪

実は、つい先ほど、ご参加いただいたKさんが完成したバスボム写真を送ってくださいました〜。

20151018_15.jpg

こんな風に写真に撮っていただくと、なんだかとっても素敵ではありませんか?
一番下の土壁色(^_^;)のが、クレイ入りのフットバス用です。


バスボムを作るニンゲン達

20151018_11.jpg

の傍らで思い思いにくつろぐわんこたち♪

20151018_12.jpg
さりげなくお隣のKさんにもたれてくつろぐアンセル君。(左下)



実はですね。

アンセル君とは、なが〜いお付き合いのぽちの和です。
なが〜いんだけど、会ったのは4回目くらい?(笑)

その昔、ほっかむりをした巻尾のわんこたちが集う「花の巻尾組」ってあったのご存知でしょうか?
ぽちがもうじき2歳という時に巻尾組に入ったので、もう10年以上前の話です。
その巻尾組で、ぽちは『角兵衛獅子のこぽち』となり、アンセル君は『青空剣術道場 師範 安之進』となって江戸の町(?)を闊歩しておりました。(笑)
サイトの管理人小雪さんが書いてくださるそれぞれのわんこの仕事と紹介文が秀逸でして、時々覗きに行って楽しんでいたのですが、もうサイトも消えてしまいました。

kopochi1.jpg
(クリックすると大きくなります)

その巻尾組の神奈川オフ会で会ったのが最初でした。
その時のメンバーとは未だにお付き合いがあり、年に数回集ってわんこ話に花を咲かせています。

わ〜、懐かしいなぁ・・・。
これ、ぽちが2歳になる前に撮ったほっかむり写真です。

kopochi.jpg

ぽちさん、若いでしょ?(笑)

お久しぶりのアンセル君との(ワタシから一方的な)感動のご対面もあって、ご参加いただいた皆様に自己紹介をしていただくのをすっかり忘れておりました。(>_<)
ごめんなさ〜い!


ペットスペース&アニマルクリニックまりもさんでの『Enjoy Herb!』 
いつもは、第3日曜日の開催なのですが、11月は第3土曜日の11月21日(土)の開催となります。

あっ!それから、いよいよまりもさんで、犬の植物療法セミナーを開催させていただくこととなりました。
日程は追ってお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします♪

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 19:09| Comment(2) | TrackBack(0) | いろいろ