2016年02月27日

ご迷惑をおかけしましたm(__)m

昨晩、帰宅いたしました。

メールのお返事や、作業が滞っていたりで、ご迷惑をおかけしております。

メール、ブログとも、通常モードに戻るまで、今しばらくお時間をくださいませ。

20160226_4.jpg

久しぶりのぽちとの再会♪

20160226_3.jpg

元気でよかった!

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


posted by ぽちの和 at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

2016年02月25日

92歳の大往生

月曜日から実家の福岡に帰省しています。

父が他界しました。
「介護施設に入ったよ」の連絡から10日ほどで、今度は「入院したよ」と連絡があり、父の顔を見に帰るつもりが、通夜の席となりました。


ぽちは。

4月には15歳。
神奈川と福岡、シニアで慢性腎不全のぽちを連れまわすことはできません。
夫も不在となるニ晩を、おチビの頃からの犬友に託しておりました。

3.11の頃から、「もしもの時はぽちをよろしく」と頼んでいた、ぽちも大好きなRちゃんです。
Rちゃん、本当にありがとう。(その間の話は、また追い追い)


もう少しだけ母の手伝いをして帰宅します。

~~~~~~~~~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 07:33| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

2016年02月22日

お詫び


都合により、しばらくブログをお休みします。

26日(金)の、プティシアンさんでの「ENJOY HERB!」は日程調整のうえ、延期させていただくことになります。

お申し込みをいただいた皆様には、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m




~~~~~~~~~~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

2016年02月21日

「とりあえずうまい。」

今日は下北沢(新代田?)のペットスペース&アニマルクリニックまりもさんで、犬の植物療法セミナー「愛犬と一緒にハーブ 始めませんか?」でした。

例によって、写真は撮れていません。(^_^;)

いつものように、かろうじて始まる前の写真と(しかもピンボケだし(>_<))

20160221_1.jpg

我ながら「どうしてここまで・・・」と思ってしまうアングルの、実習中の写真が残っておりました。(^_^;)

20160221_2.jpg

セミナーでは毎回、何種類かのハーブを試飲していただきます。
今日は、たまたまいただきもので手元にあった市販品のフレイバーティーと飲み比べていただいたのですが、「香りも味もやっぱり違う!」、「おいしい!」を実感していただけたようで、ちょっと鼻高々だったぽちの和です。(笑)
(タイトルの「とりあえずうまい。」は、今日ご参加いただいたお客様の生の声です♪)

20151201_1.jpg

ついでにこの「絶対に尻漏れしない鍋」の実力もお披露目してきちゃいました。(なんのセミナーだか(笑))


冗談はさておき・・・。

ハーブってね、知れば知るほど頼もしいヤツなんです。
でも、お薬ではないので、即効性はありません。
ゆる〜く、気長に続けていただいてこそです。
となると、美味しくないと続かないし、面倒くさいのも続きません。

セミナーでは、「ハーブティーって美味しいね」、「これなら楽に続けられるよね」、「ほほ〜、こんな使い方もあったんだね」をお伝えしています。
このセミナーを通じて、ホームケアの中に・ご家庭の緑の薬箱にハーブ(植物療法)という引き出しを増やしていただけるとうれしいです。


午前中は照ったり曇ったりもありましたが、午後は良いお天気。
あたたかい午後の日差しの中でのセミナーでした。

次回は3月13日。
またよろしくお願いいたします。m(__)m


3月からは、町田のドッグカフェ「プティシアン」さんでも、犬の植物療法セミナーが始まります。
内容・日程は こちら でご確認くださいませ。
 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

2016年02月20日

下痢が怖くなくなりました(笑)

今日は、「人と犬のための植物療法」〜春の養生〜 でした。
雨降りの一日でしたので、お客様をオレンジ色のチューリップでお迎えしました。

20160220_1.jpg

「人と犬のための植物療法」の中でもシーズンケアは、ぽちの和@セミナールームのみでの開催となっています。
理由は、ハーブの量が半端ないから。(^_^;)

20160220_3.jpg

さらに、お客様のニーズによってはこれ以外のハーブにも登壇してもらう場合もあるから。

20160220_4.jpg

さらに、カップの数がやたら多いのは、いろいろ試飲をしていただくから。

春夏秋冬のシーズンケアでは、それぞれの季節のブレンドをお作りいただきます。
今回は「春ブレンド」なのですが、あれとこれと・・・と決められたレシピではなく、春先に起こりやすい不調に対応するハーブと、ブレンドの楽しみ方をお伝えして、あとはご自身でテーマを決めて、自由に2種類のブレンドをお作りいただきます。

20160220_5.jpg

このハーブとあのハーブって合うかな?
これ入れるんだったら、やっぱりこれも入れたいよね。
頭の中で香りとテイストを想像しながら、ハーブの分量も自由に組み立ててブレンドをしていただきます。

今日のお客様のブレンドは、「温活&安眠ブレンド」と

20160220_7.jpg

「朝しゃっきりブレンド」

20160220_6.jpg

きれいでしょ?
ハーブは視覚でも楽しめます。
こちらの「朝しゃっきりブレンド」は、目にもおいしい綺麗なブレンドになりました♪
(スマホ写真では伝わりにくいかも?ですが、本当にテンションが上がる綺麗なブレンドになったんですよ。)

シーズンケアでは、皆様が作られたブレンドをぽちの和も一杯分だけ分けていただき、あとでゆっくりお味見させていただくことにしています。
楽しみ♪

あっ、それから、オマケでもうひとつ。
冬用のしっとりボディバターも作りました。

20160220_8.jpg

肌に乗せると体温で溶け、ふんわりフランキンセンスが香るボディバターです。
材料はシンプルです。
お好きなハーブでインフューズドオイルを作って、ボディーバターを作られると良いですね。



今日のお客様の名言。
「(ハーブを知って)ウチの犬達の下痢が怖くなくなりました(笑)」

わかる〜。
植物療法を知っておくとね、ちょっとの「あれ?」って時に対応できることがいっぱいあるんです。
以前なら、急いで病院に駆け込んでいた犬の不調も、「よし、このハーブで対策してみよう」と思えるようになります。
そして、その早目の対策のおかげで、ひどい事態にならずに済んだりもします。
「ちょっとうんちゆるいね」くらいじゃ、うろたえなくなります。(笑)
植物療法、なかなかのモンです。

あっ!もちろん、必要な時にはちゃんと病院に行ってくださいね。
病院” と 家で様子見” の間に、植物療法があります。
ごはん、生活、家族のメンタルetc...と、いろんなものが愛犬の元気をつくります。
植物療法だけで全てがなんとかなる訳ではありませんので、そのあたりはお間違えのないように〜。

今日は、雨の中お越しいただきありがとうございました!m(__)m


----------

ぽちの和ブログはほぼ毎日更新しているのですが、実は、思うところがあって、あんまりFacebookにブログの更新を投稿しておりません。
にもかかわらず、このブログを読んでくださる方が徐々に増えてきています。(うれしいことです)
さらにありがたいことに、ブックマークから読みにきてくださっている方が八割ほど。

それって、「ハーブ?うちの犬にも良いのかしら?」、「ワタシにも良いのかも?」と、ハーブに何かしらの興味を持ってくださっているってことですよね。

「ちょっと興味はあるんだけど・・・」
「・・・でも」ではなくて、この際ですから、だったらやってみましょう!

春ですから。
是非とも、新しい扉をノックしてみてくださいませ。


そして、明日は下北沢のペットスペース&アニマルクリニックまりもさんで、犬の植物療法セミナー「愛犬と一緒にハーブ 始めませんか?」がスタートします。
しっかりハーブの楽しみをお伝えしてきます♪

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ