2016年02月02日

試してみる

実は昨日、ちょっと興味深い記事の掲載されている本を見せていただき

20160202_3.jpg

ぽちさん、今朝から これ↑ を始めてみました。

においは 「うへぇ〜(*´Д`)」 ですが、味はほのか〜に甘い感じ。

まずは、ぽちの腎臓対策ハーブブレンドにちびっとプラス。
ワタシはちょっと匂いが苦手なのですが、出ガラシをごはんに乗せておくと一緒に食べていたので、ぽちには気にならないのかも?
ちょっと様子を見ながら・・・ね。


今日は暖かいですね。

カーテンの裾を上げて、ぽちさん、只今ひなたぼっこ中です。

20160202_1.jpg

ガラスに映ったぽちの寝顔を眺めてにんまり。

20160202_2.jpg

ぽちの毛に顔をうずめてクンクンすると、日なたの匂い。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


posted by ぽちの和 at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ぽちの腎不全

わんこの毛を捨てられない人達

昨日の、「ぽちの和くらぶ」はフエルトくらぶ。

以前、ダックス飼いのお客様にボソっと抜ける柴犬の換毛風景をご覧いただいて、驚かれたことがあるのですが・・・。
半端じゃないんですよね、ダブルコートのわんこの換毛って。

そして、その抜け毛を捨てられずに溜めてる方が結構多いんです。

昨日のお客様も、大事に溜めたわんこの毛をご持参くださいました。

20160201_4.jpg

ぽちも出てきてクンクンご挨拶。

無心にチクチクチクチクして、小さいブローチ作り。

20160201_2.jpg

仕上げに「うちの子の毛」もチクチク♪

20160201_6.jpg

細部を細かく仕上げるなら、羊毛だけのほうが作りやすいです。
でも、わんこの毛をチクチクするとほわほわの遊び毛があったか〜い愛しい感じに仕上がります。

一夜明けて、ツーショット写真を送っていただきました。

20160201_3.jpg

うふ、似てます♪

チクチクしてるとなんとかまとまる毛でしたので、次は是非オスワリポーズをば♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

2016年02月01日

部活1日目

おはようございます。

今日から2月。
・・・ということは?

いよいよ「ぽちの和くらぶ」の第1日目です。
(ぽちの和くらぶは、毎月1日に開催します)

今日はフエルトのリクエストをいただいております。

20160201_1.jpg

私も久しぶりなので、一緒にチクチクしま〜す♪


チンキ作りたいとか
うちの子のブレンド作りたいとか
あのクリームをもう一度とか

のリクエストにもお答えできる部活です♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん