+ 『Enjoy Herb!』3月のジンジャーコーディアル作りをリクエストいただいておりました。
冷ます時間が必要なので、まずはジンジャーコーディアル作りから。

今日のお客様は、昨年の『Enjoy Herb!』のエルダーフラワーコーディアルの回にもご参加いただいてるのですが、その後大袋を買って(笑)ご自宅でもリピートしてくださるほどご家族に大人気だそうです♪
いろんなハーブでコーディアルを作りますが、実はジンジャーコーディアルは、捨てるとこナシ!のおすすめコーディアルです。
絞った後のジンジャーにちょっと手を掛ければ、ごはんがススム一品にも、お酒のつまみにもなるんですよ。
オマケの一品をお味見いただくと、「お稲荷さんに入れたい!」とおっしゃったのですが、なるほど、それ美味しそう!
今度ワタシもやってみようっと♪
ちなみに、今日のワタシのお昼はコレでした。

コーディアルを冷ましながら、引き続き「犬の植物療法」-皮膚トラブル-。
皮膚って、免疫だったり消化器だったり、ほんとうにいろんなことが係ってきます。
水曜日のお客様は乾燥と耳がキーワードでしたが、今日のお客様は指間と耳。
立耳、垂れ耳の違いもありますが、「耳」が係る&特に何度も繰り返す場合って、根底にアレルギーが隠れている場合もあったりしますので、頻繁に繰り返してしまう場合はそんなあたりもちょこっと意識していただくと良いかもです。
今日のお客様は、ハーブを長く実践されておられる方で、ヘンプオイルも既に取り入れておられ方でしたので、実習はクロモジウォーターを使ったケアジェル作りといたしました。

クロモジウォーターは、わんこの指間トラブル、耳ケアはもちろん、赤ちゃんのオムツかぶれからお父さんの水虫まで、かなり頼れるケアアイテムになると思います。
本日、最後にお味見いただいた、粘膜&保湿ブレンドです。

綺麗な色♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
