2016年10月13日

ネクタイ、バンダナ出来ました♪

【柴わん大好き】イベントの撮影会で使う

ぷちコスプレ小物

ネクタイと

20161012_2.jpg
ちょい長い感じだったので、このあと少々丈を詰めました。


蝶ネクタイと

20161012_1.jpg


バンダナが完成♪

20161012_5.jpg

ワタシ好みの渋め和柄。

20161012_3.jpg
「風神・雷神」


あとは女子用なのですが・・・・
なぜか赤系の生地が我が家にはございません。(>_<)
さて、どうする?



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ



posted by ぽちの和 at 06:41| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

2016年10月12日

柴犬イベントに出店します♪

お知らせ続きで恐縮です。(^_^;)

来る、11月19日(土)〜23日(水・祝日)に開催される、第2回 【柴わん!大好き!】 イベントに、ぽちの和も出店することになりました。


タイトル通り、柴飼いさん、柴好きさんが集うイベントです。
(もちろん柴飼いさんじゃなくてもOKです!)

ぽちの和からは、カフェマット、柴犬柄のトートバッグ、迷子札、肉球クリームなどをご用意いたします。


20161011_2.jpg

柴犬柄の生地も少しですがご用意できました。


カフェマットは、ご好評をいただいている「トイレシートがセットできてリバーシブルでお使いいただける」Newタイプ。
普段使いのマットはもちろん、ちょろっと漏れが気になるわんちゃんや、介護にもオススメです。
トイレシートをセットしないで、普通のカフェマットとしてもお使いいただけます。

柴わんこのイベントなので、ワイドサイズをメインでお持ちする予定です。

20161011_10.jpg

トートバッグは全てリバーシブル。
柴犬柄は生成り、水色、黄色の3色で、リバーシブルになります。

T_wagara1.jpg


裏面に犬鑑札番号をおいれする迷子札は、イベント終了後にサンプル画像をお送りして、記載内容のご確認をいただいてから製作・発送となります。

20161011_3.jpg


ワークショップや犬豆イベントでも毎回大好評の肉球クリームは、使いやすいスティックタイプでご用意。
冬の乾燥でカサカサしてくるわんこの肉球を優しく守ってあげてくださいね。





ぽちの和は、19日(土)と、23日(水・祝日)に参ります。

グッズ販売、写真展以外にも、撮影会(19、20日)や、保護犬譲渡会(20、23日)も開催されます。
撮影会用のぷちコスプレ(?)グッズもご提供することになったので、急ぎ作らねば。

20日(日)と23日(水・祝日)の2日間は、陽だまりのしっぽ@mikaさんも体験アニマルコミュニケーションで参加するそうですよ〜。


会場は、妙典なかなか小町「蔵」
妙典(みょうでん)てどこ〜?という方(ワタシもそうでした(^_^;))、千葉県市川市です。
地下鉄東西線の「妙典駅」から徒歩2分だそうです。

もちろん、わんこと一緒にご参加いただけます。


詳細は わんこと一緒HP
  ⇒ 第2回 【柴わん!大好き!】 にてご確認くださいませ。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

2016年10月11日

今年のトレンド?

結局、ぽちの和エリアは3連休最後の日もなんだかパッとしないお天気でしたが、皆さんのところはいかがでしたか?

今日もずいぶん冷えますね〜。
普段は裸足のワタシも靴下を履き、アンダーコートを脱ぎ捨ててスカスカのぽちさんも、服を着せられています。

20161011_4.jpg

ん?
なんか変?

はい。
袖とか裾を見るとわかるのですが、重ね着です。(笑)

20161011_6.jpg

痩せたのも、もちろんあり。
それでもふわもこになると程よいサイズなのですが、今は重ね着しても余裕があります。


アンダーコートもそろそろ・・・?って感じ。

生え揃うまで、重ね着で行きましょうか。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

posted by ぽちの和 at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | シニアわんこ・介護

2016年10月10日

お知らせ3つ

土曜、日曜と、ぽちの和エリアはなんだかパッとしないお天気でしたが、三連休最後の今日はどうかなぁ・・・。


朝晩ずいぶん冷えるようになりました。
今朝は、肌掛けから出た足が冷たくて目が覚めました。

こんな日は、スパイスたっぷりのチャイ。

20161005_2.jpg

本来は紅茶で淹れるチャイですが、ハーブをお伝えするぽちの和ですのでもちろんハーブで♪

20161005_3.jpg

大きめの器で、ゆっくりたっぷり飲みたくなるチャイです。


10月の『Enjoy Herb!』は、フルーツポマンダーと



チャイスパイス作り。

20161005_1.jpg
(これを作っておくと、手軽にチャイが飲めます。)

日程と会場 :
 10月16日(日) ペットスペース&アニマルクリニックまりも(下北沢)
 10月23日(水) ぽちの和@セミナールーム(小田急相模原)
 10月26日(金) ドッグカフェ「プティシアン」(町田)
 10月28日(日) ぽちの和@セミナールーム(小田急相模原)

参加費用 : 3000円(材料費込み)

スパイスの香りに包まれるワークショップになります。

----------------

そして、来月、11月の『Enjoy Herb!』は、泌尿器トラブルがテーマになります。
セミナーやワークショップでも本当によく聞くのが泌尿器トラブル。
ぽちも昔は膀胱炎を頻繁に繰り返しておりました。

10月下旬からフレッシュクランベリーが出回りますので、フレッシュクランベリーを使ったワークショップとなります。



生のクランベリーですので、事前の買い置きができません。
こちらは3日前までのお申込みとさせていただきます。
既にチラホラとお申込みをいただいておりますが、参加を御検討中の方はお早目にご連絡をいただきますようお願いいたします。m(__)m

日程と会場 :
 11月20日(日) ペットスペース&アニマルクリニックまりも(下北沢)
 11月22日(火) ぽちの和@セミナールーム(小田急相模原)
 11月25日(金) ドッグカフェ「プティシアン」(町田)
 11月27日(日) ぽちの和@セミナールーム(小田急相模原)

参加費用 : 3000円(材料費込み)

---------------

それから。
先日ご案内した「お散歩でおうちケア」ですが・・・。

残席2家族さまとなりました。

11月3日(木・祝日)

雨天中止のイベントです。
晴れると良いなぁ・・・。

詳細は ⇒ 「お散歩をケアに変える」 でご確認ください。

お申込み&お問合せ

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

シニアの身体をサポート

今朝のごはん。

20161010_3.jpg

ヘンプマヨネーズをトッピング。



前回作ったブレンドがなくなったので
あらたにぽちのハーブブレンドを作りました。

腎臓と、シニアの身体をサポートするブレンドです。

20161010_1.jpg

食材で補えるものは食材で。

ハーブで摂りたいものはハーブで。

20161010_2.jpg

この量で、だいたい1ヶ月弱くらい。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

posted by ぽちの和 at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ぽちの腎不全