2016年11月20日

完成間近?

10月に作ったオレンジとライムのポマンダーのその後です。

10月下旬からしばらくぐずついたお天気が続いていて、雨が降ると屋内に取り込んだりしていましたので、乾燥の進み具合もゆっくりですが、今のところカビることなく完成に近づいています。

20161117_2.jpg

オレンジは、ひとまわり小さくなりましたがまだ重い。
完成までもうしばらくかかりそうですが、うずまきライムの方は完成間近な感じです。


こちらは、レモンとライム。

20161117_3.jpg

丸かったライム(↓)が、ちょっと細長くなっています。
クローブの刺し方で、乾燥後の形が変わるようです。


乾燥前のBefore写真

レモンはクローブを刺してから包丁で切れ込みを入れたのですが、カットしにくかったので切れ込みがギザギザしちゃってます。(^_^;)
クローブを刺す前に、まな板の上で転がしながらの方がきれいにカットが入れられそうなので、次回はそうしよう!
(クローブを刺すガイダンスにもなりますね)



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 06:46| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

2016年11月19日

【柴わん!大好き!】今日からです♪

今日は朝早くから、ワクワクと荷物をコロコロにいっぱい詰めて出かけてきました!
出掛けた先は、こちら。

20161119_0.jpg

神奈川から東京を越え、妙典、初上陸〜!!

今日は、第2回【柴わん!大好き!】イベント の初日でした♪

家を出た時は冷たい雨でしたが、到着した頃には雨もあがり、12時前には出店作品が棚にずらりと並びました。

かわいい柴グッズがいっぱいです♪

20161119_1.jpg
おいしいオヤツもあるよ〜。

20161119_2.jpg

20161119_3.jpg

20161119_4.jpg

20161119_5.jpg

20161119_6.jpg

20161119_7.jpg

20161119_8.jpg
トートバッグは全部柴犬柄とのリバーシブルです。

20161119_11.jpg

20161119_12.jpg

20161119_13.jpg

20161119_20.jpg
ブレブレデスミマセン。( ;∀;)


受付脇には、焙煎したての香り高い美味しい珈琲もご用意があります♪

20161119_16.jpg

中庭では、おしゃべりフォトグラファーあっこさんによる撮影会。

20161119_17.jpg
1組目は、黒柴ちゃんの仲良しご家族♪

おしゃべりフォトグラファー@あっこさんの撮影会は、明日がラストチャンスですよ〜。


20161119_18.jpg
飼い主さんが出てくるのを待ってます♪(とってもイイコでした。)


うれしいことに、ぽちの和のお友達も遊びに来てくれました♪

20161119_10.jpg
キャバリアのアクアくん と パピヨンのハッピーちゃん♪

ハッピーちゃんのお洋服が、超可愛かった!

20161119_14.jpg
腰のワンポイントの刺繍?(フエルト?)、ハッピーちゃんそっくりで、みんなに囲まれて写真を撮られてました。(笑)

他にも黒ラブちゃんやウィペットさんが来てくれていましたが、残念ながら写真を撮れず・・・・。(ごめんね〜)


早速、マットを使ってるアクアくんの写真を送っていただきました♪

20161119_19.jpg
遠近法の関係でマットが小さく見えますが、これはワイドサイズのトイレシートがセットできるマットです。(笑)


明日は、晴れて良いお天気になりそうです。
保護犬譲渡会や、陽だまりのしっぽ@mikaさんの「体験アニマルコミュニケーション」もありますので、是非お出掛けくださいませ♪

そうそう。
蔵の二階では、写真家 石原秀樹氏撮り下ろしの写真展「BOND〜家族〜」も。
ぽちの和は、始まる前に拝見しました。
素敵な家族写真です。
是非ご覧くださいね。


第2回【柴わん!大好き!】イベントは、11月23日(水・祝日)までの開催です。
詳細は 
 ↓


ぽちの和は、次回は23日に伺います♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

2016年11月18日

柴犬9匹、来た〜♪

明日からの【柴わん!大好き!】イベントに
参考出品する木彫りの柴犬ブローチを
ほりほり堂さんが届けに来てくれました♪

10月の木彫り同好会の時に
出品してみたら? のお話しが実現して、
9匹の柴わんこを仕上げてくれました♪

horihori_1.jpg

赤柴さん5匹
黒柴さん3匹
白柴さん1匹

みんな顏も毛色も違います。
やんちゃな子、おっとりさん、ちょっとシニアさん etc・・・
9匹それぞれ、年齢も性格も違う柴犬さんです。

ほりほり堂さんも元柴飼いさん。
柴犬愛にあふれています♪

うちの子に似た子がいたら連れて帰ってね♪


そうそう。
耳のとこ、わかるかな〜?

horihori_2.jpg

袋耳まできっちり刀が入っています。(笑)


ただ、ごめんなさい
この子達に会えるのは19日と23日だけになります。m(__)m
(23日はほりほり堂さんも遊びに来るそうです。)


ほりほり堂さんは、鎌倉彫教授会皆伝。
普段はオーダーメイドで作っています。

ほりほり堂さんのHPは こちら


さーて、明日は大荷物を抱えて神奈川から遠征です!
雨、降らないといいな。

明日はイベントをめいっぱい楽しむのだ♪♪♪



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

いよいよ明日からです

【柴わん!大好き!】イベント
いよいよ明日からです!

準備万端のつもりが、
あ、あれも!
そうだ、これも作らなきゃ!
と、前日になってバタバタしています。…>_<…

ぽちの和が、ご用意したものはこちら。


◇ 迷子札 ◇

20161110_3.jpg
オモテに連絡先、ウラに犬鑑札番号をお入れします
(イベント後にサンプル画像でご確認いただいた後に、製作・郵送となります)


◇ カフェマット ◇


トイレシートがセットできます
柴犬柄も少々ご用意しました
(リバーシブルでお使いいただけます)


◇ リバーシブルトートバッグ ◇

T_wagara1.jpg


柴犬柄はカフェマットと同じ
生成り、黄色、水色の3色です。

20161111_3.jpg

どちらをオモテで使うかは、あなた次第♪

愛犬の抜け毛をコロコロして
飾ると超可愛いワンポイントになります♪

20161027_8.jpg


◇ 肉球クリーム ◇


ナチュラル素材だけで作った肉球バームです
(保存剤・精油は使っていません)


で、実はもうひとつ、
参考出品させていただくことになったものが。
多分、夕方には写真をupできるかな?



ぽちの和は
19日(土)と、23日(水・祝日)のみ出店予定でしたが
全日程出店となりました!
(在廊日は、19日と23日のみとなります。)



20日(日)と23日(水・祝日)は、陽だまりのしっぽ@mikaさんの
体験アニマルコミュニケーションのワークショップもありますよ〜。



他にも各種柴グッズが出品されます。
撮影会や写真展、保護犬譲渡会など、楽しいイベント盛り沢山。

柴飼いさんだけでなく、全ての犬の飼い主さん、犬好きさんに楽しんでいただけるイベントです。

11月19日(土)〜23日(水・祝日)
 ⇒ 第2回【柴わん!大好き!】イベント

もちろん、わんちゃんと一緒にご参加いただけます。
会場でお待ちしてますね〜。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2016年11月17日

イイ働きしてくれてます

ここし数日、40肩もとい50肩で右腕が痛かった。

普段あまり使わない方向に腕を動かすと(トイレとか、お風呂とか、着替えるときとか)、グキッときて、泣きたくなるくらい痛かったのですが、今年作ったコレを塗って寝たら・・・。


(自家製セントジョーンズワートオイル)

朝にはすっきり♪

ちょっと肩を回すとゴリゴリいうので、しばらくオイルのお世話になりつつ、適度に動かしつつ、完治を目指しま〜す。
(美容系は続かないけど、こういうのは続けられるワタシです。(笑))

痛くないって、うれしい♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん