ご自宅でハーブや野菜を育てておられるナチュラル美人さん。
あれ?ワントーン明るい気が、、、。
お肌のコンディション良さそうかも?と思って見ていると、ハンガリアンウォーター、お使いいただいているそうです♪

美しくなるためのハーブ達をぎっしり詰め込んだハーブティンクチャーです。
ワークショップでお作りいただくのはチンキ剤なので、原液をそのまま使う訳ではありません。
フローラルウォーターなどで割ってお使いいただきます。(精製水+チンキ剤だけという方もおられますが、ワタシのオススメはやっぱりフローラルウォーターで割ってお使いいただく方法です。 冬はそれにグリセリンを足していただくとさらに保湿力がUpします。)
チンキ剤は1〜2年は保存ができますので、飽きたら時々浮気をしながら(女性ってそういうものです(^_^;))、化粧水としてお使いいただければと思います。
そして、ハンガリアンウォーター以来、見直して&好きになったのがローズマリー。
とっても抗酸化力の高いハーブなのですが、どうもワタシ、ローズマリーのティーが苦手でした。
ぽちには時々使いますが、自分ブレンドではあんまり・・・なハーブでした。
でもね、これ ↓ イイと思います。
(先日お問い合わせをいただいた大型犬の肘タコにももしかして?とチラリと浮かんだのがコレでした。)

ローズマリーの力を最大限に引き出すための材料も、ちょっと見直しています。

2017年の『Enjoy Herb!』でご紹介する予定です。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
