2月2日
「行ってきます」の朝のぽっちゃん。

「3回寝たら帰ってくるからね」
実はワタシ、飛行機があんまり好きではなく。
帰省はよほどの事がないかぎりは新幹線です。
なので、車中の乾燥対策にハーブウォーター持参。

新幹線の車内でも、実家でも、すっごく助かりました!
3日、4日は、「すったもんだがありましたが・・・(^_^;)」に書いた通り。
母のあの騒動はなんだったんだ?という感じですが、何事もなく5日の法事を終え、ご出席いただいた親戚の皆様と1年ぶりの会食の席へ。
北九州はやっぱりお魚がおいしいです。
「せっかくりつこさんが帰ってくるなら、おいしいお魚がいいよね」と、義姉がお店を選んでくれたのが
鮨てしま。

海鮮がとにかくおいしかった♪
久しぶりにクジラのベーコンもいただきました。

おいしい肴においしい料理。
父は日本酒が好きだったなぁ・・・と思いながら、父と頭の形が良く似た叔父と一緒に冷酒もいただきました。
会食を終え、帰りの新幹線に乗ったのが16:00前。
自宅に着いたのは21時。

寝てるかな?と思っていたぽっちゃんは、ちゃんと起きててくれました♪

3回寝たら帰ってくるって、覚えててくれた?

ぽちの頭を撫で、ぽちの頭に顔をうずめてにほひを嗅いで、「家に帰ってきた」のを実感。
留守中のぽちの様子は夫からLINEで写真や動画で教えてもらっていました。
「ぽちはどうですか?」
「普通です」
「晩ご飯食べながらうんちした」
「これから散歩」 etc・・・
夫がいてくれて良かった。
今回はベーシックブレンドのハーブと、自分用のハーブを持参しての帰省。

なかなか自分でも落ち着いてハーブティーを飲む時間がなかったのですが、母と、母の様子を心配してきてくれた叔母に、ダンディライオンのミルクティーを味わってもらいました。

本当は、今回の母のすったもんだにも、ハーブティー、良いと思うんだけどね。
そうそう。
実は兄宅にもわんこがいます。
黒のトイプーのサスケくん。

いつかぽちと会えるといいなぁ・・・。
--------------
さてさて。
今日は夕方から、生活の木 町田校さまで
「愛犬と一緒にハーブ」 〜ハーブでわんこにできること〜 の講座です。
乾燥対策にも、シャンプーができない時にもお役立ちのブラッシングスプレーを作ります。
生活の木 町田校さまでの「愛犬と一緒にハーブ」〜ハーブでわんこにできること〜 は、4月以降も開講が決まっております。
毎回テーマが変わります。
単発でも、全回ご参加いただいても楽しめる内容になっています。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
