金曜日は、ドッグカフェ「プティシアン」さんで、『Enjoy Herb!』。
わんちゃんたちとプリンを作ってきました。
お味見用のプリンもクーラーバッグに入れて

いざ、出発!の直前に、なんと卵を入れ忘れていたことに気が付きました。( ;∀;)
いやいや、
プリンを食べる回じゃなくて、
プリンを作る回ですから、主役を忘れてどうすんの?!
家を出る前に気が付いてよかったヨ。(>_<)
ミルちゃん、ハンナちゃん、シナモンくんがプリン作りに参加してくれました。

ミルちゃん

ハンナちゃん

シナモンくん
プリンのお味見が始まると、わんこもそわそわ。

身を乗り出すミルちゃん

こぼれそうな目で訴えるシナモンくん(笑)
そして、いよいよプリン作り♪
プリンを作るママを監督するハンナちゃん。

「おかあさん、それワタシが食べるんだからね。おいしく作ってくださいね。」
実は、プリンの数が多くて予定の時間で固まらないというアクシデントもありました。
お鍋のサイズとプリンの個数によっては、ちょっと時間の調整が必要になりますが、4個程度なら問題なく作られます。

ハーブを使ったソースも大人気。
ハーブのご説明をすると、「あら!わたしに必要なハーブだわ!」という声もチラホラ。
こんな感じで、毎回ハーブの小話をちょこちょこ挟みながらのワークショップが『Enjoy Herb!』です。
『Enjoy Herb!』2017年の年間スケジュールできました。
4月は「愛犬のためのハーブブレンド作り(ワクチン対策編)」です。
10日分程度のハーブブレンドを容器にいれてお持ち帰りいただくか、ティーバッグに加工する形も可能です。(ティーバッグに加工する場合は、ちょこっと量が減ります。)
ティーバッグとは、ぽちの和@セミナールーム以外での開催時に、作って持参しているこれです。

ぽちの和@セミナールームではパウダーでお持ち帰りいただく形も可能です。
(ちょっと音がうるさいので、プティシアンさんではミルは使えません。)
うちの子、ハーブティーなんて飲むのかな?と思われる方にも、わんちゃんへのハーブをお試しいただくチャンスです。

↑
クリックするとフライヤー(pdf)がダウンロードできます。
ぽちの和@セミナールームでの日程は、もう少々お待ちください。m(__)m
あっ、それから・・・・。
プティシアンさんでの「犬の植物療法」セミナーの開催が決まりました。
全4回を、4月から7月の『Enjoy Herb!』と同日の午後14:00〜16:00で開催することになります。
日程、内容等の詳細は
こちら でご確認ください。
プティシアンさんでの「犬の植物療法」セミナーは、今回で3回目となります。
「犬のハーブ、ちょっと気になってるんだけど・・・。でも、できればわんこと一緒に参加したいな。」と言う方には、プティシアンさんでの受講をおすすめします。
→
ドッグカフェ「プティシアン」~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」