2017年03月23日

また作ってあげたくなるプリン♪

水曜日にプリン作りにご参加いただいた方から、わんちゃんの写真と一緒にご家族の反応をお知らせいただきました♪

> プリン 大好評でした!
> うるふも がっつきがすごく 「もっと頂戴」と
> 言っているような顔で うろうろしました。
> また作ってあげたくなりました。
> 主人は ハーブのソースで 食べて開口一番
> 「うまい♪」でした(^o^)
> かたさもちょうどよかったです!

「うるふ」くんは、ポメラニアン。
動物病院に連れて行く際に名前を告げて行くと、「どんなコワモテわんちゃんが来るかと思ったら・・・」と笑われたそうです。
たしかに、むっちゃかわいすぎる「オオカミ」です。(笑)

20170322_うふるくん.jpg
うるふくん、真剣な顏でプリンを食べてます♪

ご主人にも好評だったと聞き、ちょっとニンマリ。
一緒に食べられるって、わんこも人もうれしいですよね♪


おいしい!って反応を見ると、また作ってあげたくなるんです。
でも、面倒くさいと作れない。
だから、「また作ってあげたくなる」プリンのレシピをお伝えします。


明日はドッグカフェ「プティシアン」さんでのプリン作り。
お味見用プリンもご用意できました。
忘れものをしないように気を付けねば!

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | お客様の声

激うまプリン♪

水曜日は、ぽちの和@セミナールームでプリン作り♪

20170322_3.jpg

このプリンは、わんこと一緒に食べられます♪
市販品のプリンのラベルを見ると、いろんなものが入っていますが、このプリンの材料はと〜ってもシンプル。

20170322_4.jpg

ぽちの和ですので、もちろんハーブを使っています♪

20170322_6.jpg

ぽっちゃんもどうぞ。

20170322_7.jpg

ウマウマです♪

20170322_5.jpg

卵は完全栄養食。
食の細い子にも、病中病後にも、シニアにも、特別な日のご馳走にもプリンはオススメ♪

お菓子作りはいろいろ面倒・・・と思っている方。
このプリンは、オーブンも蒸し器もいりません。
でも、冷やして固めるプリンではありません。
こんなに簡単にできちゃっていいの?
こんなんで出来ちゃうなら、時々作ってあげよう♪
って思えるレシピです。

昨日のお客様は、ご主人がプリン大好きなんですって。
わんこは勿論ですけど、ご主人にもきっと喜ばれると思います♪

20170322_8.jpg

可愛いガラス瓶で作ります♪
(中目黒の某プリン屋さんと同じ容器です。(笑))


次回は、24日(金)に、ドッグカフェ「プティシアン」さんで作ります♪
お味見用もお持ちしますので、楽しみにしていてくださいね〜。

お申込みは、ドッグカフェ「プティシアン」 さん または ぽちの和 まで。

お申込み&お問合せ


クッキー作りのリクエストもいただきましたので、そう遠くないうちに開催するかも?です。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 05:59| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

2017年03月22日

小谷流の里 ドギーズアイランドさまにて

実は、2月に先方よりご連絡をいただき、
「小谷流の里(こやるのさと)ドギーズアイランド」さまにて、ハーブのワークショップを開催させていただくことになりました。

ドギーズアイランドは、千葉県八街市にある、わんこと一緒に楽しめる宿泊施設。
ホームページをご覧いただくとわかりますが、とにかく広い!
「わんこと楽しむ!」が満載の、まさにわんこ連れに夢のアイランドです。
イベントへの参加や、ドッグランなどの施設の利用は、日帰りでも可能だそうです。

週末にはいろいろなイベントが企画されていて
4/8(土)・4/15(土)は、Sweet Dogさんによる《プレイズタッチミニセミナー & 体験会》と《お散歩エクササイズ♪》

お散歩エクササイズは、昨年11月にぽちの和企画で開催し、大変ご好評をいただいた「お散歩をケアに変える」のドギーズアイランドバージョンです。


(注)この写真は11月に開催した「お散歩をケアにする」お散歩会のものです。(ドギーズアイランドではありません(^_^;))

4/23(日)・4/29(祝・土)は、陽だまりのしっぽさんによる《 愛犬の気持ちがわかる! ペットコミュニケーション 》。

犬豆日和でも「みんな泣いちゃうアニマルコミュニケーション」をドギーズアイランドでも開催します。
あ、もちろん泣いちゃうだけじゃなくて、大笑いすることもありますよ♪


他にも楽しいイベントが盛り沢山♪

イベントの詳細とお申し込み方法については、ドギーズアイランドさまの 「News」 のページにご案内がありますので、是非チェックしてくださいね。
 ⇒ 「小谷流の里ドギーズアイランド」 News

 ⇒ 「小谷流の里ドギーズアイランド」 ホームページ


そう遠くないうちに、ぽちの和のイベントも出ると思いますので、そしたらブログでもご案内しますね。
5月の連休、まだ予定がないな〜という方、ドギーズアイランドまで足を伸ばしてみてはいかがですか?

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

耳アンテナ

日向でお昼寝

熟睡してるのかと思いきや

耳アンテナが立ってます

20170320_5.jpg

あっ、起きた!

20170320_6.jpg

耳は遠くても

気配で察するようです

ぽっちゃん、お顏がゆがんでるよ〜

枕の跡とか顔の寝癖がなかなか消えなくなるのは

人と一緒か・・・



今日もプリン作るよ〜♪

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


posted by ぽちの和 at 06:45| Comment(0) | TrackBack(0) | シニアわんこ・介護

2017年03月21日

またまたポロリン

今日は月イチのぽちの鍼の日。
例の、多目的ブレンド入りのクリームを持って車に乗りました。

鍼の病院までは大体車で1時間半。
こんな感じで、比較的落ち着いて車に乗っていましたが

20170321_1.jpg

後半、突然ハァハァが激しくなりました。( ;∀;)

ただね、これはうんちのサインだったのかも?です。
あの方、うんちしたくて切羽詰まってる時もハァハァしますので。
・・・というのも、朝のお散歩でうんちをせず、そろそろ出る頃だよねと思っていたら、案の定、鍼の途中でポットンうんちを産み落としたので。(病院でのポットンは、これで二度目です。(^_^;))

20170321_3.jpg
「そ、それは言わない約束でしょ?」
あっ、ゴメン!(>_<)

治療後のうれしいオヤツタイム。

20170321_2.jpg
「せんせー、ありがとー♪」

帰路は、クリームは使わなくてもなんだかとっても落ち着いて眠っていました。

20170321_5.jpg

多分、帰りは鍼効果かな?

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | シニアわんこ・介護