
朝には閉じていたカレンデュラの花が

午後にはほぼ満開にまで
今朝はここからスタート。

完全に閉じちゃう訳ではないようです。

お日様があたる午後には全開となり、何層にも重なった花びらに埋もれていた雄蕊が顔を出しました。

右京の方も開いてきました。

花びらの量はちょっと控えめですが、花色は濃いです。

コーンフラワーの蕾も日に日に大きくなっています。

苗から迎えたセントジョーンズワートも元気です。

夏至まであと1ヶ月ですが、今のところ全く蕾の気配はありません。
葉焼けしてしまったクロモジを、鉢と鉢の間の日陰になる場所に移動して2週間。

新芽が出てきました♪
元気を取り戻してくれて良かった。
ぽち、3歳の誕生日にいただいたカラーが

今年も芽を出してくれました。
2017.5.18

いつのまにか消えちゃうことの多い球根植物ですが、今年でなんと14年目。
去年は芽を出すのがやっとで花を咲かせる事ができず、少しだけ肥料を入れておいたのですが、今年はどうかな?
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
