三連休の最後の日。
木彫り同好会伊東支部(勝手に命名)に行ってまいりました。
ルルさんと会うのは、伊東のRHIANNONさん宅で開催させていただいた出張ハーブセミナー以来。
日にちが決まってからウキウキでこの日を待っていたワタシです。

(出張ハーブセミナーの時のルルさんです♪)
RHIANNONさんは、木彫りだけでなくフエルトもなさる方。
わんこがメインながら、こんなかわいいフエルトのブローチも作ってた〜。

ちっちゃかわいい(≧▽≦)
そしてこちらは、RHIANNONさんが前日にはしもとみおさんのワークショップで彫ったというルルさんの寝姿ブローチ!

はしもとみおさんのワークショップは、3時間でノコギリでカットして、彫って、彩色まで終わらせるという、超ハイスピード。
初心者は、うわー、マジっすか? どうやったら? そんなに? とオタオタモタモタしている間にあっという間に時間が過ぎ去っていくのですが、さすがは伊東支部長です!

かわいい〜♪
わんこの寝姿って、どうしてこんなに可愛いんでしょうね♪
実は、RHIANNONさん。
本職はわんこのマッサージをなさる方なのですヨ。
ホリスティックケアに精通した方なので共通の話題も多く、口も手も両方動かしながらの楽しい木彫り。
午前中からお邪魔して、夕方までの長っ尻のワタシでしたが、ルルさんは時々さりげなーくそばに来て、さりげなーく寝そべってくれていました。
これ、ルルさんの精一杯の 「お・も・て・な・し」 なんですって。
光栄です♪

多分、シェパードとちょっと和犬も入ってる(?)シャイで繊細なルルさんは、ぽちより1歳2ヶ月お姉さん。
・・・なのですが、そんな風には全然見えません。
歩き方は、むしろぽちよりしっかりしています。(>_<)
これはやっぱり、RHIANNONさんの日頃のケアのたまものだなと思いました。
お昼は、RHIANNONさんオススメの
オーガニックカフェM2(エムニ) で、海を見ながらグルテンフリーの日替わりランチ♪


地元のお野菜をたっぷり使った、彩りもお味もおいしい御馳走ランチでした♪
こんなお店が近くにあったら入り浸りそう〜。
店内ではミツロウキャンドルや革細工などのハンドメイドの小物も販売されていて、ワタシは新しいお財布に出会い、お迎えしました♪ (実はちょっと前にファスナーが壊れてしまい、なかなかコレというものに出会えなくてだましだまし使ってましたの。(;_:))
RHIANNONさんはね、そもそも、木彫り同好会を発足させたメンバーなのです。
彼女とFさんの「やりたーい!作りたーい!」の一言がなければ、木彫り同好会はできてなかった。(笑)

おすわりルルさんも、もう一息かな。
ルルさん、長時間お邪魔しました。
また会いに行くね〜。
木彫り同好会では、なんとな〜く日にちを決めて、来れるときに来れるメンバーが集まって、それぞれのペースで、それぞれのわんこを彫っています。

結局、作るのが好きな人たちの集まりなので、木彫り同好会と言う名前ではありますが、多分、犬ポンポンも作ることになりそうです。(^_^;)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」