
セミナーを受講して、歯ブラシをお持ち帰りになると、
「今日から頑張りますっ!!」
と言われる方が多いのですが、
「いえいえ、いきなり頑張らないでくださ〜い!( ;∀;)」
とお願いしています。(笑)
歯ブラシをうれしいもの・歯磨きを大好きな時間にしてもらうためには、時間と根気が必要です。
いきなり頑張ってしまって、歯ブラシを見るとすっ飛んで逃げちゃう子にはしないでくださいとお願いしています。
わんちゃんが歯ブラシを見るとイソイソと寄ってくるように、歯磨きが愛犬にとって飼い主さんとのうれしいコミュニケーションの時間になるのが理想です。
昨日のお客様は、今年「犬の植物療法」セミナーをご受講いただいたご近所さんと、お話しを聞いてびっくりの超ご近所さん、そして、九段下からはるばるお越しいただいた方でした。
ネットで口腔ケアセミナーを開催しているところを探し、ぽちの和に辿りついてくださったとか。
ご参加いただいた皆さんの愛犬は5歳から8歳の成犬〜プレシニアのわんちゃんでしたが、既に歯磨きは実践してくださっているとのことで意識の高い方ばかりでした。
既に導入ができている方ばかりだったので、歯磨きを「好き」と思ってもらえるようなツールとしてジェルがお役に立つと良いなと思います。
『Enjoy Herb!』の中でも、特にお勉強色の強い「愛犬の口腔ケア」ですが、予想していた以上に関心を持ってくださる方が多いことをうれしく思います。
「愛犬の口腔ケア」は、今後も不定期で開催するセミナーになります。
ひとまず9〜10月の開催日は、
・9月23日(土)於 ぽちの和@セミナールーム(プライベートレッスン)
・9月29日(金)於 ドッグカフェ「プティシアン」
・10月7日(土)於 ぽちの和@セミナールーム
となりますので、ご興味のある方は是非受講をご検討ください。

まだしばらく暑いかも?と、昨日、ウエルカムドリンク用に作ったハイビスカスコーディアルですが・・・。

意外と涼しかった昨日は、Hotでいただきました♪
---------------
先日ご案内した「愛犬と飼い主のための介護予防セミナー」ですが、
11月25日(土)の「予防編」の開催が確定いたしました。
「介助編」は、12月8日(金)と、1月20日(土)でご案内しましたが、12月中の土日開催のご要望をいただき12月16日(土)の開催が確定しました。(1月20日(土)は取りやめになります。)
※「介護予防セミナー」は、各日程とも2名様以上の参加で開催となります。
昨日のぽちさん♪

思わず添い寝をしたくなる、かわいい寝姿♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
