家に着くと、コートも脱がずにぽちの頭をわしゃわしゃ。

「ん?あ、おかえり。」

「そんなことより、はよぅごはん。」

最近はあまり長時間のお留守番をさせないようにしているのですが、夫が家を空けてから7時間あまりを一人で過ごしていたので、いそいでごはんを出し、食べてる様子を横でじっと見る。(笑)
(ぽちさんは、午後になると2〜3時間置きにごはんを食べたがります。(^_^;))
夫の話では、ワタシの留守中もいつも通りに過ごしていたようです。
不安とか、不快とか、そういうのナシで、普通に過ごせるのが一番。
昔は、よくぽちを連れて遠出をしていました。
初めての場所も、慣れない場所でも、私達がいる所が居場所だったぽちですが、今はぽちがいる場所がワタシの居場所のように思います。
犬は人につき、猫は家につくと言いますが、老犬は家につき、人は老犬につく・・・のかも。(笑)

なんてことを考えながら、オムツ犬の後ろ姿を眺め、家に帰ったことを実感するワタシ。
ささ、溜まってしまった仕事を片付けねば。
-----------------
法事の後の会食は、今回も「鮨・季節料理てしま」。
美味しかったので写真を貼っておきます。

ワタシの場合、生まれただけで育っていない場所なので
北九州は魚がおいしい
を実感したのは、大人になってから。
いえいえ、他県を知ったからこそ、おいしいを実感できるのかも?
-------- 追伸です --------
追伸その1)
4月24日(火)の「マルベリー&セリシンセミナー」は残席2名様となりました。
O.S.さま。
17日に返信メールに地図を添付してお送りしております。
もし届いていない場合は再送いたしますので、ぽちの和からのメールをご確認いただきますよう、お願いいたします。m(__)m
追伸その2)
2月27日(火)の「オンリーwanマッサージセミナー(実践編)」にご参加のみなさま。
歩様の動画、普段の姿勢を移した静止画はご用意いただけましたでしょうか?
動画も静止画も、セミナー当日に大きいディスプレイで皆さんで見ることになります。
SDカードの方は、当日お忘れなくご持参ください。
スマホで写した写真や動画は、できれば今週中にメール、もしくは、Facebookメッセンジャーにてお送りいただきますようお願いいたします。
追伸その3)
Sweet Dogさんの「オンリーwanマッサージセミナー」、土曜日コースのご希望をいただいているみなさま。
Sweet Dogさんの都合により、開催曜日が日曜日へと変更になりそうです。
4月(基礎編)、5月(実践編)、6月(シニアドッグ(エクササイズ))の予定です。
のちほど、ぽちの和より個別にご連絡をいたしますので、ご希望をお聞かせください。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
