先日のブログ
(ニーズはあるのかしら?(立ち上がり介助ベスト)をFacebookでシェアしたところ、型紙モデルやりま〜す!と立候補してくださる方がチラホラ。
・・・ということで、本気でちょこっと型紙モデルさんを募集してみることにしました。
ナニシロ、ぽちの服しか作ったことがありません。
犬種によって体型が違うのはモチロンですし、同じ犬種でも体格は違います。
なので、当面(第一段階)は、近場で、仮縫い後に試着に来ていただける(もしくはセミナーなどで会える)わんちゃんでと考えています。
夏用メッシュタイプはかなり伸縮するため調整が難しいのと、体重の重いコには向かない感じがするので、今回お作りするのは綿または麻の生地になります。
流れとしては、
1. まずは見本から生地のご希望と、型紙モデルやります!のご連絡をください
その際に
飼い主とわんちゃんのお名前(ネームを入れます)
連絡先(メアドとお電話番号)
犬種、
体重、
性別をお知らせください
2. 採寸箇所をご連絡いたしますので、採寸結果をお知らせください
3. 仮縫いができ次第ご連絡をいたしますので、ご都合の良い日にお越しください
4. お越しいただいた日に、試着 → 補正 → 仕上げ → お持ち帰り となります
5. 着用後の感想、気になる点などをフィードバックしてください
4.はおそらく2〜3時間ほどお時間をいただくことになるかと思います。その間はお散歩に行くのも良し、お買い物に行くのも良し、もしくはセミナールームでお待ちいただいても結構です。
大幅に手直しが必要な場合は、再度試着にお越しいただくことになるかもしれません。
(そうならないようにしたいと思っています)
2〜3時間の滞在が難しい場合は、介助ベストは後日郵送でお送りすることになります。
その場合は、着用した写真をメールにてお送りいただきます。
あくまで立ち上がりや寝返りの介助、姿勢の保持のためのベストですので、それを着たまま丸くなって眠れることを目指しています。
つまり、
持ち手のついたパジャマのようなものと捉えてください。
分厚いゴロつくパジャマは嫌なので、それ以上の強度を持たせていませんし、芯や厚みもありませんので、用途外の使用はおやめください。

体重によって糸を変え、必要箇所に補強をしますが、超大型犬ではもしかしたら使用に耐えない可能性があります。(本当はそんなコにこそ必要な介助ベストだと思うのですが。)
糸やバイアステープ、持ち手のベルトの色合わせが必要なため、生地はこちらでご用意しましたので、その中からお好きなものを選んでください。
材料費とほんの少し手間賃をいただいて、1500〜2500円程度を予定しています。(サイズによっては+500円程度をご負担いただく場合があります。)
郵送をご希望の場合は、送料を別途ご負担いただきます。
型紙モデルは各犬種1頭までとさせていただきます。
他にも大手さんから市販されている介護ハーネスなどがあります。
丈夫さや、そのままお散歩にも使えるハーネスをご希望の場合は、サイズが合えばそちらの方が良いと思います。
もう少し柔らかい生地がいいなぁ・・・とか、残念だけど、ウチの子のサイズに合わないとか、夏に向けてもう少し薄手が欲しいとか、そんな方にお使いいただける立ち上がり介助ベスト(パジャマ)になればいいなぁと思っています。

ぽちさんは、
パジャマ もとい、介助ベストの上にハーネスをしてお散歩しています。
シニア犬のための立ち上がり介助ベストは、介護や介助が必要なわんちゃんの飼い主さんに、とってもお役立ちだと思います。(ワタシ自身が無茶苦茶助かっています♪)
以下が、今回ご用意した生地です。
生地、持ち手のベルト、バイアステープをセットにしています。
この中からご希望のものをお選びください。
お申込みをいただいた順に、1頭ずつ作っていきます。
作り直しで足らなくなる場合もありますので、生地のご希望は第2、第3希望までお知らせください。
1. 綿ダンガリー(バイアステープ青)

2. 綿ギンガムチェック(バイアステープ青)

3. 綿ギンガムチェック(バイアステープ茶)

(生地の残り: ぽち程度の柴犬サイズまで)
4. 綿(バイアステープ赤)

(生地の残り: ぽち程度の柴犬サイズまで)
5. 綿ギンガムチェック(バイアステープ赤)

6.綿オックス(バイアステープ、赤・青・黄・茶とも組み合わせ可)
※ ぽちさんの3作目の介助ベスト ↓ と同じ生地です。





7. 麻スラブ ピンク or
ベージュ(今回の生地の中で一番厚手)

ピンク(生地の残り: 普通体型のダックス〜ぽちサイズまで)
水通しが終わったら、1着目(ボーダーコリー 15kg)を縫い始める予定です。
ある程度まで補正が少なくなったら、第二段階(郵送でのやりとり)もはじめようと思います。
採寸結果のご連絡のみで作れるようになりましたら、オーダーメイドによる正式販売となります。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」