今朝は猫庭のレモンマートル(フレッシュ)を蒸留。

蒸留水はフランス語でHYDROLAT。

HYDRO(水)、LAT(ミルク)。
なぜミルク?
と思うでしょ?
採れたての蒸留水は、ミルクのように白濁しているからだそうです。
実際にワタシも目で見てナルホド〜と思ったのは、今回がはじめてです。

白濁の理由は、多分、精油成分が多いから?なのかな。
(レモンマートルはハーブウォーターメーカーでも精油が採れました♪)
レモンマートルはかなり強烈にレモンが香るので、精油選びの邪魔をしてしまってはと思い、事前の蒸留にしました。
(明日のワークショップでは、メラレウカを蒸留します。)

「ひと夏分の虫除けブレンド精油を作る」特別ワークショップ。
残席少々ございます。
気になる方はお問い合わせください。

オリジナルブレンド精油作りは、5月10日、6月2日の2日間限定の特別ワークショップになります。
『Enjoy Herb!』などで行う「わんちゃん用虫よけスプレー作り」とは別になります。
詳細は こちら
↓

ひと夏分のオリジナルブレンド精油作り♪
蒸留から4時間。
少しずつ濁りが取れてきました。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
