ぎっくり腰、一歩手前な感じ。
夜のお散歩から帰り、オムツをはかせようと腰をかがめた途端に ピキッ と来たのでした。
お散歩でギックリ、は実は前にもありまして、ぽちのうんちを拾おうと腰をかがめたその時に、、、。
あの時は、夫に車を出してもらって整形外科へ。
急性腰痛(ぎっくり腰)の診断をもらい、しばらくコルセットのお世話になったのでした。
あの時の痛みの再来です。
ひゃ〜、今なるとちょっと困る。
だって明日はワークショップ祭りで3人のお客さまがいらっしゃるから♪
介助・介護で腰を痛めてしまうのはよくある話。
気をつけてくださいねと言ってた自分がこうなるとは。…>_<…
コルセットを引っ張り出して、しばし養生養生。
そんな訳で、ぽちのリハビリも少しお休みです。
でも、火傷や痛みの時のために常備しているハーブのお助けクリームを塗り、

(このお助けクリームもワークショップ祭りでお作りいただけます。)
2日寝ていたおかげで、今日はだいぶ良いです。
----------------
そして今日、8月13日はFMやまと「どうぶつスマイルトーク」(13:15〜)に再びぽちの和が登場します。

先週、8月6日の後編になりますが、植物療法のことを暑苦しく?語っていますので、77.7MHZにチューニングしてみてくださいませ。m(_ _)m
ハーブは転ばぬ先の杖でもあり、転んでしまった時の杖にもなります。
すごく頼れる相棒なのです。
愛犬とご自身やご家族のホームケア、セルフケアに知っておいて損はありません。
ペットと飼い主の為の療法院「クロスフィールド」あまだ先生のブログ → お盆にしっかり犬のケアのお話
収録日の様子 → 77.7MHZ
前編放送のご案内ブログ → いよいよです
追伸)
あ、クランベリーのところで、ドライフード” って言ってましたけど、ドライフルーツ” の間違いです。(;'∀')
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
