しばらくストームグラス(・・・のようなもの)にかまけていましたが、気づけば
ワンボナまで残すところ11日となりました。
ミニセミナーで使うべく、最初に作った犬の歯の模型がこれ。

ちょっと納得いかず、素材を変えて作った2回目は失敗し、今回選んだのは耐水性のある粘土。
下顎全部と

上顎の三根歯(真ん中のヤツ)も作りました。

ぽちがヒヅメで折ってしまった歯です。(;_;)
只今、乾燥待ち。
今度こそ上手く行きますように!
シニアわんこと暮らすぽちの和は、ぽちとの暮らしの中で「あるといいな」と思った、お役立ちアイテムとして、トイレシートがセットできるカフェマットと、立ち上がり介助ベストをお持ちします。
ぽちさんにちょい漏れが増えてきた時に作ったものがトイレシートがセットできるカフェマット。
トイレシートがセットできるので、これでベッド本体の丸洗いが不要になりました。
ちょい漏れさんでなくても、もちろんカフェや普段使いにもお役立ち。
そして、立ちあがり介助ベスト。
裸族の犬はつかみどころがありません。
が、とっさの時にも手を貸すことができ、がっちり介助が必要な時にもお役に立てる部屋着 兼 パジャマ 兼 お散歩着 兼用のオーダーメイドの介助ベストです。(手前味噌ですが、本当に助かっています。)
当日はぽちさんを連れていく訳にはいかないので、介助ベストのモデルにこのコを連れて行きます。

介助ベストが必要なコが会場に来られるとは限りませんので、採寸箇所と採寸時のポイントを記した用紙をお渡ししますので、採寸後にメールでお知らせください。
当日会場に来たコは、その場で採寸も可能です。
実はまだ正式販売前につき、特別価格でのご提供になります。
同じ犬種でもサイズは本当にまちまちですので、生地とサイズによりますが、おおよその目安として
・ミニチュアダックス:2000円〜
・柴犬:2500円(ぽちサイズ)〜
・コーギー:3000円〜
・ボーダーコリー:3500円〜
くらいになるかと・・・。
イベント終了後の縫製 → お渡しとなります。
別途送料(定型外郵便で250円程度)と消費税をご負担ください。
こちら、立ち上がり介助ベストを着て、トイレシートがセットできるカフェマットの上に寝る犬。(笑)

(オムツをしていても時々伝い漏れがあるので今も使っています。)
さてさて、まだまだいろいろやるべき準備が残っています。
エンジン掛けるよ〜。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」