昨日は木彫り同好会
カレーと木彫りの日
ですが、、、
小梅母ちゃんが
日本酒を持ってくると言ってくれたので
ならばと、ワタシは酒粕クラッカーを焼きました

片や、相模原の久保田酒造のお酒「相模灘」
片や、海老名の泉橋酒造のお酒「恵」
どちらも辛口のお酒ですが
飲み比べると
味の違いがよくわかります
そして
なんと昨日はFさんに
お抹茶を点てていただきました

木彫りの休憩時間のお点前ですし
器もスープマグでしたが
お抹茶の美しい緑と
ふわふわの優しい泡が
目にも美味でこざいました♪
一杯目はお薄で

二杯目は濃茶を所望したワタシです
もちろん
木彫りも進みましたよ
今日はポケットぽちに
彩色をほどこしました

ポケットに入れて連れ歩くので
背中側の彫りは薄め
首輪とチェーンか革紐をつけて
落とさないよう
クリップを付ける予定

それまでは
外出は控えてもらいます
ポケットの縁に手が引っかかるようにしたいけど
そうすると木がパリンと割れてしまいそうなので
ちょっと悩み中
クスノキじゃなくて
もう少し硬い木が良かったのかな
カレーと木彫りの日
ですが、、、
小梅母ちゃんが
日本酒を持ってくると言ってくれたので
ならばと、ワタシは酒粕クラッカーを焼きました

片や、相模原の久保田酒造のお酒「相模灘」
片や、海老名の泉橋酒造のお酒「恵」
どちらも辛口のお酒ですが
飲み比べると
味の違いがよくわかります
そして
なんと昨日はFさんに
お抹茶を点てていただきました

木彫りの休憩時間のお点前ですし
器もスープマグでしたが
お抹茶の美しい緑と
ふわふわの優しい泡が
目にも美味でこざいました♪
一杯目はお薄で

二杯目は濃茶を所望したワタシです
もちろん
木彫りも進みましたよ
今日はポケットぽちに
彩色をほどこしました

ポケットに入れて連れ歩くので
背中側の彫りは薄め
首輪とチェーンか革紐をつけて
落とさないよう
クリップを付ける予定

それまでは
外出は控えてもらいます
ポケットの縁に手が引っかかるようにしたいけど
そうすると木がパリンと割れてしまいそうなので
ちょっと悩み中
クスノキじゃなくて
もう少し硬い木が良かったのかな
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブとものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
