超大型台風19号接近の予報に、メラレウカを剪定することにしました。
柳のようにしなやかな枝が風にサワサワ揺れる様子が好きなのですが、ちょっと前から枝のひとつがブロック塀で擦れ、こんなことになっておりました。

台風15号が去った翌日、「次に大きな台風が来るとしたら、その前に伐るべきかも」と思いつつ、なかなか実行できずにおりましたが、今こそやらねば!
枝が折れて通行人や車に当たったり、路上に転がって事故や怪我の原因になってはならない!ということで、ようやく踏ん切りをつけました。
メラレウカの木はとても柔らかく、直径5cmほどの枝も拍子抜けするくらいに簡単に伐れました。(/ _ ; )

ティーツリーのあの香りは、葉っぱにあるのかな?
枝は湿って水々しいのだけれど、精油のあの香りはしませんでした。

剪定した枝の一部は花瓶にいれて、玄関に。

伐り落とした枝の一番太い枝は、捨てずに取っておきます。

ちゃんと乾燥させたら、木彫りに使えるかな?
--------------
台風の影響で、10月13日に予定されていた
しっぽまーれ は中止となりました。
しっぽまーれに出品予定だったカフェマットとお散歩エプロンは、11月8日の
こちら のイベントでの販売となるようです。
台風15号の時は、このあたりは停電や浸水などの被害はありませんでしたが、時折猛烈な強風で家が揺れました。
家が揺れたり、大木が倒れるほどの強風って、かなり怖いです。
千葉に大きな被害をもたらした15号をも超えると言われている19号。
ぽちがいなくなってしまったので、雨が降っても槍が降っても、、、のお散歩の心配はないのですが、家は大丈夫かな?^_^;
交通機関やライフライン、東日本の広い範囲で影響がある模様。
大きな被害が出ないことを祈るばかり。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」