2020年01月08日

旅のお供

帰省時はいつも新幹線。

お弁当を食べて、雑誌を読んで、ちょっと寝ると到着します。

今回の旅のお供はこれ。

5B09549E-AED8-41F1-A012-B64FFE3484C3.jpeg

ふたつとなりの町田は、このチームの本拠地です。

B3EB8A42-8A2E-4035-9FE6-114ACCB92BE6.jpeg

多分、これまでもこの横断幕(?)があったんだと思ふ。
でも、全然目に入ってなかった。(^_^;)

にわかってこんなもんよね。


最近は、ラグビーのわかりやすいルールブックがあったら買おうかとも・・・。(笑)

ちなみにワタシは、笑わない男と泣く男のファンです。(両極端?)
あ、それと、ドレッドの堀江さん。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ
posted by ぽちの和 at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ

2020年01月07日

白味噌を仕込む

最近、味噌玉にハマっています。
味噌汁やスープはモチロン、いろいろ応用が効くので重宝しています。

味噌玉に使う白味噌ですが、意外と簡単に作れます。


洗った大豆を一晩水に浸けて
C8634A33-2F01-4846-A198-388CE8BD8CD6.jpeg

皮を剥く
3C81C9C8-4138-4EDE-B608-FAC9A4D08FAB.jpeg
これが結構めんどいのですが、大豆を煮てるうちに剥け残った皮が浮いてくるので、もう少し適当でもok

皮を剥いた大豆を小1時間煮ている間に
2E709A53-546F-4CC1-B034-EB2403E2E3AC.jpeg

米麹をフープロで細かくし
882527DC-73D9-4A22-99B8-D55D19120407.jpeg

塩を加えて混ぜておく
6320D1B3-72B9-4EEC-B29D-04C760B9AFED.jpeg

大豆が柔らかく煮上がったら
1E092FD0-F7B2-4797-B140-18DA485B7B66.jpeg

潰して
AAC16D16-5CB6-4D6A-8860-D5799337E6C9.jpeg

塩切り麹を加えてよく混ぜ(硬さは大豆の煮汁で調節)
1B1697D4-0712-4626-BACC-652D5E0B9D2D.jpeg

ジップロックに入れて空気を抜いて数日寝かせます。
46ED6485-ABD5-4471-86B8-10ACC380B642.jpeg


白味噌は、買うより作ったほうがちょい経済的で、仕込み時間が短いのも魅力。

おいしくできますように♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん

2020年01月06日

今年もよろしくお願いいたします

年末のご挨拶を失礼して、久しぶりに帰省してまいりました。
ぽちの命日は家にいてあげたいと思い、とんぼ帰りでしたが、、、。

160157EB-2C7D-498E-A994-ECA5C55F0729.jpeg

元旦は実家で初日の出を拝み

D189B9E4-E90E-4903-BE3C-E8892F8D1362.jpeg

伯母宅でお屠蘇とおせちをいただきました。

A3C8CF44-AE3B-4D19-9757-6673B2D2E1A5.jpeg

37DE9C40-C7B2-49B2-9DDF-A08B97C3CE93.jpeg


こちらに戻ってからは、週末に座間神社の伊奴寝子社にお参りしてきました。

FA025AA0-2E4A-4BB1-9493-6ECCF3D90F93.jpeg

三が日はお参りの人でごった返す境内も、5日にもなればわんちゃん連れがたくさん。

みんな健康に2020年を過ごせますように。


ぽちさんは、空組2年生になりました。

28317DEA-149F-4D08-9BE4-08AE149ECDA6.jpeg

そして、年女のワタシは、ナントもうじき還暦を迎えます。

今年はシャンとしなくちゃ!です。

2020年、ワタシの学びはじめは8日。
そして、ぽちの和の仕事始めは9日の生活の木 町田校さまでの講座になります。

今年もよろしくお願いいたします。m(._.)m

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブとものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ