
もとい、スチーム式の加湿器を買いました。
これまでは、ぽちがいたのでハイブリッド式を選んでいましたが、スチーム式は蒸気が見えることでしっかり加湿されてる感があります。
面倒くさがり屋のワタシには、Wフィルターと掃除Wが機種選択の最重要ポイントだったりします。^_^;
このデザインはなぁ、、、
と思いつつ今回選んだのが上の象印。
フィルターなしで、なんたって掃除が楽そうだから。(笑)
これまで使っていたタイガーのハイブリッド式は、スチーム式のように加湿されている様子が目に見える訳ではなく、気がつけば給水タンクの水が減ってるから加湿してんだろうな、、、くらい。

スチーム式は、お湯をわかす音なのか蒸気を吹き出す音なのか。
ハイブリッド式は、ファンが回る音なのか。
どっちも運転音はなかなかウルサイけど、昼間はちょっと離れた場所に置いておけば許容範囲。
が、試しに
ここ数年、冬は乾燥で鼻腔が痛かったり、喉がカラっカラになるので就寝時にマスクをして寝ているのですが、昨夜はマスクをしないで寝てみたところ、、、。
鼻も喉も違和感なく就寝、起床できました♪
ハイブリッド式は静音モードがあるので、日中ほとんどの時間を過ごす場所は象で、就寝時の使用は虎かな。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」