
愛しいなぁ、、、。
これからグングン大きくなり、草丈を伸ばし、暑い夏の盛りに大輪の花を咲かせます。
植物が育つ様子を見るのは楽しい。
これから猫庭を眺める時間が長くなりそうです。
そういえば、タネを取るべく残していた花殻ですが、、、

トゲトゲの間のタネをほぐし、土にパラパラと撒いておきましたが、弱々しくて、育つタネではなさそうかも?

あんなに大きくなって、大輪の花を咲かせるのに、タネは意外なほどちっちゃい
2021.3.10
ポカポカ陽気の翌 水曜日。
去年のカレンデュラのタネが見つからず、一昨年のタネ(多分?)を蒔く。

今回は、土のリサイクルを頑張ってみたのですが、土もタネもコンディションがちょい不安。
発芽してくれるかな?
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」