ずいぶん長いことお腹キュルキュルがなかったので確認を怠り、うっかり朝ごはんを食べさせてしまいましたが、久々に腸が動く音がします。
そういえば、朝の挨拶もごはんダンス(まめは、ごはんの時にクルクル回ったり、立ち上がってフードボールを覗き込んだりします)も控えめでした。
昨夜のうんちは悪くなかったんだけどな。

ごはんを食べさせてしまったので、少なくとも1時間は散歩に行けません。
その間にできることは?と引っ張り出したのが電気のお灸。
爪切りでは暴れるし、音にも超敏感なビビリ犬なので、どうかな?と思ってたけど

振動モードにしても逃げることなく、されるがまま。
悪くないらしい。

大腸瑜と小腸瑜に重点的にお灸をして、小1時間後に朝の散歩。
うんちはちょい緩め。
いつもはグイグイ歩くのに、今日は早めの回れ右。
帰宅後も遊ばないし、食いしん坊のまめが、ワタシがキッチンに立っても、お昼のニンゲンの食卓も覗きに来ない。
これまでは下痢をしても食欲旺盛で元気だったけど、今回はちょっと違う。
思えば、ここ数日鼻水が多かったよね。
うんちが緩いのは豚ハツだと思っていたけど、もしかしたら風邪かも?
シャンプーも控えた方が良かったのかも?
こんな時、寒くても毛布を掛けてあげられない犬って、困る。
いつか、平気になるんだろうか?
------------
夕ご飯の時間になって、ようやく元気が戻ってきました。
今日は消化の良いごはんにしようね。
すりおろしリンゴ・メープルシロップを少し・ハーブティー・卵でプリン。

崩してあげるので、多少スが入っても無問題。
牛乳や豆乳ナシなので、プリンと言うよりちょっと甘い茶碗蒸し、か。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
シニアわんこの介助ベストお作りしています。
詳細は こちら
にほんブログ村