2014年07月17日

ハーブコーディアル

「女性のためのフィトセラピー」を受講してきました♪
ドッグフィトセラピーではなく、ニンゲンの・・・です。

”アンチエイジング” という言葉にピピッと反応してしまう女性は多いですよね。
半世紀ほど生きてると、たまに会う同世代の友人との話題も、(年齢に抗う)美容ネタ、健康ネタが多くなってきます。
先日、学寮時代の友人と伊豆に行った際にも、寝る前の取り留めもないダラダラおしゃべりの中で
「あたしさ〜、ハーブティー飲むようになってから、シミが薄くなったんだよね〜。」
なんてことを言おうものなら、
「えっ!何のハーブ?」
と食いつきのいいことったら・・・。(笑)

でも、ほんとうにそうなんです。
ぽちの和は、基本化粧をしないオンナなので、毎日のお散歩だって、すっぴんに帽子を被るだけなのですが、ぽちと一緒にハーブティーを飲むようになってから、そういえば、シミがちょっと薄くなってるかも〜(何もお手入れしてないのに!)という実感があります。
もちろん、最終的にはお肌の老化のスピードと、ハーブで回復するスピードのどちらが早いか?という話にもなるのですが、薄くなったと思えるという事は、今のところはハーブで回復のスピードがやや勝っているのかも?

シミ、シワ、クスミ、タルミ・・・
あ〜、やだやだ!
でも、今日のレッスンの中で、ひとつうれしいお話が。
クランベリーにも美白成分のアルブチンが含まれているとか。

うひひ。
クランベリーと言えば

20140718_1.jpg

ウチにはクランベリーのチンキ剤があるではありませんか!
(いいかげん、クランベリー酒と言っちゃえ!)

そっか、美白にも効果があるなら、絶対今年も作るんだもんね!


本日、実習で作ったのは、何かとお役立ちのエルダーフラワーのコーディアル。

20140717_03.jpg

これがなくなったら、次は美白の為のコーディアルを作ることにしようっと!


posted by ぽちの和 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/101789174
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック