実は・・・・。
昨年、ぽちの和のドッグフィトセラピー「愛犬と一緒にハーブ 始めませんか?」を受講してくださったRHIANNONさんからお声をかけていただき、8月に伊豆でハーブセミナーの導入編を開催させていただくことになりました♪
会場は、なんと、RHIANNONさんのご自宅。
(ありがとうございます! なんとお礼を申して良いやらです。m(__)m)
RHIANNONさんは、マッサージケア、リハビリ支援、老犬の訪問介護などをなさっている方で、長くホリスティックを実践してこられた方。
ホリスティックという線で、繋がったご縁です。
愛犬のトラブルに、何か家でやってあげられることってないのかな?と思ったことはありませんか?
ハーブは獣医療と対立するものではありません。
動物病院の治療とハーブは両輪です。
ハーブは、補完、代替療法の位置づけですが、医食同源とはよく言ったもので、ごはんとハーブ、ホームケアでできることって、実は本当にたくさんあるんですよ。
ドッグフィトセラピー(犬の植物療法)って何?
そもそもハーブってどんな時に使えるの?
ウチの子にもハーブを使ってみたいんだけど?
そんな感じで、参加者の皆様からの「?」にお答えしながらのお茶会形式のドッグフィトセラピー(導入編)です。
8月24日(日)、どんな出会いがあるのか、今から楽しみです♪
RHIANNONさんの愛犬、ルルちゃんにも会える〜♪
