
最年長、ラッキー君のコンプレス(温湿布)をしている後ろで、2頭の同居わんこさんが順番待ち中。
なんとも微笑ましい、かわいいお写真です♪
Iさんは、実はハーブ歴は結構長い方です。
最初は、陽だまりのしっぽ@mikaさんのLevel.2受講時のクライアントさんでした。
そして、ハーブの良さを実感した上で「ちゃんと勉強したい」と、ぽちの和のセミナーを受講してくださった方で、今では犬豆日和の常連さんでもあります。
第3回 犬豆日和では、Sweet Dog@浜田さんの、「マッサージ&タッチケア 〜知っておきたい犬の体 骨格、筋肉、リンパなど〜 」を受講してくださいました。
マッサージ&タッチケアは、筋肉・骨格図などを参考に、ポイントを押さえながらタッチケアやマッサージを実践するセミナー。

実は、アンジェちゃんは3ヶ月ほど前に、椎間板ヘルニアの手術をしたのですが、術後のケアにハーブのコンプレス(温湿布)がとっても役立ったと聞き、犬豆@ハーブチーム一同、とっても嬉しかったです。
でも、それだけじゃなかったのです。
さらに続きがありました。
メールにはこう書かれていました。
> 気づいた事があったのですが
> コンプレスをしていた時、リンパマッサージの手順に近い順番で身体をふいていました
>
> 改めて思ったのですが
> 知らずにしていたのですが、凄い事ですよね(^_^)v
> 知らないと、知ったとは全く違います
>
> いろいろな事を教わり、ワンコたちが快適に過ごしてくれると、
> 私もとても幸せな気持ちになれます
> 嬉しくなれます
> こんな風に自分のワンコたちに関われる事は幸せです
> 本当にありがとうございました
・・・・。
メール読んで、うるっと来ました。
こういう仕事をしていると、時々ほんとうに宝物にしたいと思うような言葉をいただくことがあります。
ぽちの和も、これまでいろんなお勉強をしてきました。
なにかの拍子に、「あ!そっか、そういうことか!」と、突然何かと ”つながる” ことがあります。
頭の中に電球が閃いたみたいに。
すっごく嬉しい瞬間です。
コンプレスとリンパマッサージが繋がった時、Iさんにもきっと、おぉ〜って感動があったと思います。
ハーブをとっかかりに、わんこたちとのさらに幸せな関わり方のお手伝いができたとしたら、すごくうれしいです!
犬豆日和でもメンバーそれぞれが熱く語ったと思いますが、飼い主にできることって、本当にたくさんあるんです!
ハーブだったり、マッサージやタッチケアだったり、トレーニングだったり、アンチエイジングエクササイズだったり、介護だったり etc・・・。
持ってるアイテムはそれぞれ違うけど、犬豆メンバー一同、みんなそれをお伝えしたいのです。
そして、それらは全部繋がっています。
特に、パピーからシニアまですべてのステージで、病めるときも健やかなる時も、一生お役に立てるのがハーブだと思っています。
これからも、幸福な関わり方のお手伝いをしていけたらいいなぁと思います。
そして、私自身が素敵な関わり方をさせていただけた事にも感謝です。
Iさん、素敵なメールをありがとうございました。m(__)m
(メールはIさんにお許しをいただき、ブログでご紹介させていただきました。)