2014年12月23日

尻漏れしない鍋

ドッグフィトセラピー(犬の植物療法)セミナーでは、Step.1でダンディライオンのミルクティーをご賞味いただいています。

普通のハーブティーとは違って、ダンディライオンのミルクティーはお鍋でじんわり煎出したものを、カップに注ぐわけですが、鍋からカップへ注ぐというのが、実は結構難しいのです。

最初に買ったのは、注ぎ口のついた鍋でした。
・・・が!
注ぎ口が付いてるにも拘わらず、毎回必ず尻漏れしてテーブルにミルクティー0.5人前くらいこぼしていました。(^_^;)
自宅セミナーならまだしも、スペースをお借りしてのセミナー時は、結構気を使いましてね。
何か良い方法はないものか?と考えた結果、小さ目のおタマを使ってカップに注ぐ・・・なんてことをやっていたのですが、セミナーでおタマも・・・ねぇ。
もっとスマートに入れられる鍋はないもんかいな?と探していた時に目に止まったのがこのお鍋でした。

t02200182_0300024812671815239.jpg

ちょっと変わった形でしょ?
ミルクパンという名前にピンと来て、「もしや!」と買い求め、試してみたらブラボー!!
注ぎ口も付いていないのに、尻漏れせずに、美しくカップに注げます。


ミルクティーをこぼしちゃう悩み、私だけかと思っていたら、実はmikaさんもでした。(笑)
なので、先日のぽちの和実験室でのわんこのための石鹸作りの時に実演して見せると、「ほんとだ〜!」と感動してくれていました。(笑)

ぽちの和は、鍋で解決。
彼女は別の方法で、尻漏れ問題をクリアしようとしているようです。
結果はいかに?(乞うご期待♪)


このお鍋、直径14cmですが、1.7ℓ入ります。
尻漏れしないお鍋を探している方、これ、オススメです♪

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ



posted by ぽちの和 at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/107990906
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック