
今回のテーマは、「クリッカーで遊ぼう♪」。
会場は、本郷三丁目 お休み処『ひとは』さん。
ご参加いただいたのは、クリッカー経験者のタロタンママさん、Facebookで小町ちゃんのクリッカー動画に感動してお申込みいただいたゆーこさん。
そして、NPO法人 文京動物愛護協会の理事長さんでもある「ひとは」のママさん。

人役&犬役をみなさんに体験していただいたのですが、皆さんとっても上手にわんこ(犬役の人)を誘導していました。
犬役を自分が体験することで、ナルホド!と思うこと もあったようです。
犬の集中力はそんなに持続しないので、適当な時間で切り上げること。
成功体験で終わらせてあげること。
その子のレベルに合わせた課題を設け、徐々にハードルを上げて行く。
おやつを引き上げるタイミング。
などなど、いろんなテクニックもあったりしますが、なんと言ってもクリッカーの良いところは、犬真さんが言っていたように、
「不正解でも怒られない。 痛い思いもしない。
わんこにとってクリッカーはおいしくて、楽しくて、うれしい事。」
それってつまり、飼い主さんと愛犬との最強のコミュニケーションツールだと思うのですよ。
クリッカーは、きっと 愛犬とのもっと楽しい関係 に一役買ってくれると思います。
ぽちの和からは、犬用石鹸(お試しサイズ)とトレーニングに役立つおやつをお持ちしました。

クリッカーというと、やっぱりご褒美=オヤツが切り離せないのですが、トレーニングに使いやすいオヤツ(しかも簡単に作れるもの)のご紹介。
栄養の偏りや、ダイエット、塩分が気になるというお悩みにもお役立ちの、ハーブを使ったオヤツをご提案いたしました。
お持ちした2種類のチーズに「びっくり〜!」のお声もありました。(実は私自身もびっくりでした(^_^;))
『ひとは』さんは、ドッグカフェではないので、わんこ同伴NGです。
トレーニング畑のテーマでありながら、わんこ同伴なしとはこれいかに?(笑)
でも、「かえって犬を連れていないほうが集中できますよ〜」というお声もいただきましたし、また、だからこそ犬の気持ちを体験できるセミナーになったと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
セミナー後は、タロタンママさんとランチをご一緒しながら、いろんなお話をさせていただきました。
その後、再び「ひとは」に戻り、甘味をいただきながら犬真@宇井さんと今後の打合せ♪

犬真 with ぽちの和コラボ『いぬ通になる』は、今後も不定期で開催して行く予定です。
既にテーマはいくつか上がっていますが、内容を詰めて、練って、これなら楽しんでいただけるね!という形が出来上がってからご案内することになりますので、お楽しみに♪
「クリッカーで遊ぼう♪」は、犬真さんがしっかり練ってくれたので、ご参加いただいた方に楽しんでいただけるプログラムに仕上がったと思います。
リクエストをいただいたら(おそらく)いつでも開催可能と思いますので、ご興味がございましたら、犬真さんまでお問合せくださいませ♪
今日のコラボセミナーの様子は、犬真ブログでもご覧いただけます♪
⇒ 「いぬ通になる」
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
