2015年02月08日

わんこと一緒に飲むハーブ

既に愛犬にハーブを取り入れていただいている友人からのメッセージ。
(わけあって、現在チンキ剤を仕込んでもらっています。)

> チンキ剤と同じ組み合わせのハーブティ、飲んでます。私も味見したら美味しかった!

ありがとう。
そうなの、ハーブっておいしくて、そのうえしっかりと働いてくれる頼もしいサポーターなんです。

もともと「犬用のハーブ(犬しか飲めないハーブ)」なんてものは存在しません。
人が飲むハーブを犬に使っていただいているだけです。
超大型犬でもない限り、犬の摂取量はそんなに多くありません。
そして、開封したハーブは保存方法によってはどんどん劣化していきます。
つまり、犬だけで使っていてはもったいないのです。
うちの子ブレンド、是非お味見してみてください。
大好きな飼い主さんと一緒は、わんこにとっても嬉しいものです。

病気の診断や治療は動物病院にしかできませんが、
 ウチの子もそろそろシニア期に入ってきたかな とか
 慢性疾患があって、どうしてもお薬が切れない とか
 病気って訳じゃないんだけど、健康診断の結果がちょっと気になる とか
愛犬の健康が気になり始めたら、あれこれサプリメントを探す前に 「まずハーブだよ」 と思うぽちの和です。

herb_41_1.jpg

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」





にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


posted by ぽちの和 at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113375885
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック