朝一で、ハーブを知ってる獣医さんのところへ。
お久しぶりにモンちゃんにも会えました〜。

モンちゃん、本名 笠井モンブランちゃんは、先生LOVEな女子。
なので、その昔、ハーブの講座で毎月会ってた頃から、先生以外の人にそっけなかった。(笑)
昨日も、最初だけちょこっと顔を見せてくれましたが、あとは・・・。(^_^;)
でも、会えてうれしかったよ〜。
3月の横浜マラソンを控えかなりシャープになられた笠井先生のもと、ぽちさんの健康診断は粛々と行われ・・・・。

ぬ〜ん
・・・そして、検査の結果をお知らせいただきました。
BUN、Creが高く、腎機能の低下が疑われますとのこと。
半年前は正常値でしたので、急激な変化です。
13歳10ヶ月。
もともと弱い子でしたし、いろいろ出てきておかしくない年齢です。
数値については一時的な悪化もあるようなので、再検査をお願いしつつ、今後のことをご相談したいと思っています。
ハーブをお伝えするぽちの和ですが、だからこそハーブだけに固執はしません。
獣医療とハーブ(ホリスティック)は両輪。
それぞれに得意な部分と不得意な部分があります。
ハーブ、ごはん、マッサージetc・・・。
ホリスティックでできることも、たくさんあります。
獣医療とホリスティックのバランスを欠くことなく、先生とご相談しつつ、ぽちに最善と思われることを選択して行きます。
・・・となると、「ハーブを知ってる獣医さん」ってことが、ものすごくありがたい!

アレルギー、パテラ、ヘルニアetc・・・
またぽちに課題をもらいました。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
