2015年02月28日

腎臓メニュー

アレルギー持ちのぽちさんのための腎臓ケアメニュー
食材選びと合わせて、昨日の時点で最大の問題だったのが吸着剤(活性炭)。

今朝のぽちメシの材料はこちら

20150228_1.jpg

茹でた野菜に

20150228_2.jpg

玉子を溶いて

20150228_3.jpg

ここまではギリOKですが

焼くとこのビジュアル (;'∀')

20150228_4.jpg

切れッぱしをお相伴したけど、見た目以外は美味しいです(^_^;)

全部まっ黒は悲しいので、お魚だけ別に茹でました

20150228_5.jpg

冷ましてハーブとヘンプオイルと酵素をトッピングして
さぁ召し上がれ

ぽちさん、のっそりとやってきて、慎重に嗅ぎ・・・(^_^;)

20150228_9.jpg

チビっとのこしてお口直しを要求

20150228_7.jpg

でも、この後、完食してくれました♪

20150228_8.jpg

次回は、炭入り肉団子か、つみれで行こう!

療法食も、美味しく楽しくなくっちゃです。
なんか楽しくなってきた〜!!


あ、それから、「セリシン液を作る」3月5日(木)の回ですが、3月12日(木)に変更となりました。
まだお席がございます。
セリシン液、作ってみた〜い!とお思いの方、この機会にどうぞ〜。
 ⇒ 「セリシン液を作る」 in ぽちの和実習室

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ





posted by ぽちの和 at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ぽちの腎不全
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/114406186
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック