以下、Sweet Dogさんからの紹介文です。
> 食事を変えてないのに最近一回り大きくなった?
> 1日のうちで体型が変わっているような気がする。
> って事はありませんか?
> ぷにょぷにょしていて触ると嫌がる、動きが緩慢になってきたなど、
> むくみが原因ということも少なくありません。
> 犬たちも人間同様むくみます。
> 体内にたまった老廃物を流して、体液循環をよくするように促すリンパマッサージを毎日のお家でのケアに加えて、スッキリボディを目指しましょう♪
2月の「肉球マッサージ」の回では、肉球クリームをお作りいただきましたが、4月以降はSweet Dogさんに90分マッサージをレクチャーしてもらいます。
(ご希望があれば、お持ち帰り用にその回のテーマに即したハーブをご用意しておきます。(別途500円))
前回、シニアのぽちさんは肉球マッサージだけでは足先まで温まりきれなかったのですが、Sweet Dogさんにリンパを少し流してもらうと足先もほんわか温まりました。
シニアで運動量の減ってきたわんちゃんも、しっかりリンパを流してあげたいですね。
シニア未満のわんちゃんも、循環が悪くなってくると身体の動きにもキレがなくなってきます。
ぽちの和も、毎月友達とマッサージ会(自分の)をやっていますが、すっきり流してもらうと、びっくりするくらい身体が軽〜くなります。(これ実感!)
『リラックスケア & 時々ハーブ』は、すべての回を受講していただくと、愛犬の全身のマッサージケアができるようになります。
普段何気なく触っている手も、マッサージの理由とちょっとしたポイントを知って触ると「ケア」になります。
愛犬の体を、自分でもケアしてあげたいな〜と思われる方、是非ご参加くださいませ♪
『リラックスケア & 時々ハーブ』、2月(肉球)の様子は、ぽちの和ブログ 「ポカポカな1日」 でご覧いただけます。
マッサージとハーブのコラボイベントは、陽だまりのしっぽでも奇数月に開催されます。
・3月23日(月)『リラックスケア & ハーブ』 於 陽だまりのしっぽ(市川)
・4月1日(水)『リラックスケア & 時々ハーブ』 於 ぽちの和(小田急相模原)

お申込み、お問合せは [Contact] にて承っております。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
