2015年08月14日

愛犬をどう見送りたいか

お盆休みのど真ん中ですね。
週明けからの仕事を考えて、そろそろ憂鬱になり始める金曜日というところでしょうか。

わが家では、既に義父母とも他界していますが、墓石のある羽田は新暦のお盆なので、8月はお墓参りやお盆の風物詩とは無縁に過ごしております。


今年、ぽちの友達わんこが何頭か亡くなりました。

ぽちの和は、友達わんこを見送る時、白い花を必ず数輪混ぜて、その子を思いながら花束を作ってもらいます。

そして、花束を花瓶に生け、その子がなくなったことをぽちに伝え、ぽちと一緒に偲びます。

もう何年もこのスタイルを取らせていただいています。
お焼香にも伺う事はなく、お花をお宅に送ったりもしません。
どんなに親しい友達わんこの時にも、クライアントさんにもそうさせていただいています。

冷たい・・・ように思えるかもしれませんね。

でも、それには、ぽちをどう見送りたいかという私の勝手な思いもあります。

私がぽちを見送る時、
どうか、花などを送らないでください。
もし、花を送ろうと考えてくださったらなら、その花はご自宅のどこかに飾って、そっとぽちを想ってください。
ぽちは、その花を目印に、自分を想ってくれている方にあいさつしながら虹の橋に行くと思います。


いろんな送り方があると思います。
が、空にのぼりながら、あちこちに ぽっ と想いが見える そんな光景・・・。
ぽちには、そんな光景を見ながら「今」、「ここ」での学びを終えて「家に帰って」ほしいと思っています。



あ、なんだか湿っぽいブログになってしまいましたが、ぽちさん、まだまだ元気です!

20150814_2.jpg

尻尾垂れてますけど
顔もおヒゲも白くなりましたけど
時々おねしょしたり
時々うんちをとんでもないところに産み落としたりもしますけど
腎不全もありますけど

まだまだ元気です♪



でも、お盆なので、ちょっと文字にしてみました。


ずっと以前に書いたブログですが、こちらもお読みいただければ と思います。
 ⇒ 「動物の死生観」



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬をどう見送りたいか
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/121532659
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック