前回の『Enjoy Herb!』の時に何種類かお持ちくださり、特徴やらオススメの使い方をご紹介していただき

(只今実演中)
カラフルな石鹸たちの中から

3色お買い上げ♪

(右下のはサンプルでいただきました)
で、本日いよいよぽちさんのシャンプーを決行した訳です!

今日は、ノーマルタイプのレッドパームの石鹸。
前夜から、むか〜しむかし買ってストックしておいた、泡立つポンプにいれて液状の石鹸にしておきます。(泡立つポンプは100均にもあるそうです♪)
被毛をしっかり濡らしたら、シュポシュポ泡立てて、乗っけてしばし放置。

(レッドパームの石鹸は泡も黄色)
・・・で良いそうです。
これ、すすぎが超超超簡単!
リンスはいりませんと言うことでしたが、やっぱハーブの働きをちゃんといただきたいので、ラベンダーでリンスをしました。
ぽちさん、激しく換毛中。

ひとまわり細くなられたようで、うらやましい・・・・。
(シニアなので、ホントはあんまり痩せないで欲しいのだけれど)
そうそう。
石鹸と言えば・・・・。
ペットスペース&アニマルクリニックまりもさんの「Enjoy Herb♪」で作ったうずまき石鹸。
こんな風に完成したそうです♪

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」

ぽちちゃんのシャンプーされたんですね〜(ノ*>∀<)ノ
リンス不要ですが、市販のリンスを使わなくてもいいというスタンスで捉えて頂ければ、と思いますm(_ _)m
我が家も皮膚トラブルを抱えているコがいるので、ハーブリンスは毎回欠かさずしていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ぽちちゃんスッキリしたかしらヾ(*´∀`*)ノ
うすまき石けんお菓子と間違えてしまいそうですね( *´艸`)
のびのびになっておりましたが、ようやく昨日♪
あ、なるほど、市販のリンスはもっていないぽちの和なので、いつものようにハーブリンスでOKだったのですね。
あの使い方、とってもすすぎが楽ですね〜。
ちゃんと洗い流せたかな?とすすぎに時間を掛けなくて良いのも、わんこの負担を軽くしてくれると思いました。
余計な香りがついてないのも、ポイント高し!
石鹸1/3個で、ちょうどぽち1回分でしたよ〜♪
うずまき石鹸、なかなか可愛いですよね♪