
真ん中にあるこの子達は

株分けして、伊東のRHIANNONさん宅へ里子に出すセントジョーンズワートです。(遠路お越しいただき、本当にありがとうございます!)
RHIANNONさんの知ってるオトギリソウと、メディカルハーブで使うセイヨウオトギリソウは、外観もずいぶん違うようです。
わが家のプランターではなかなか花を咲かせてくれないのですが、きっと、伊東でたくさんの花を咲かせてくれることを期待したい!(笑)
セリシン液は、いくつかの工程を経て作られます。

セリシンアレルギーがないかどうか、まずはパッチテストをしていただく必要があります。
無事パッチテストをクリアーして、既に美しいこの8本の腕が、数か月後により美しくなっているといいなぁ・・・・。

興味はあるんだけど、でも知らないところで知らない人と一緒は・・・と、おひとり参加が心細い方もおられるかも?ですが、初対面の方同士でも一緒に作業をすることで和気藹藹と楽しい時間になります。
ぽちの和の地元からご参加いただいた方からも
「皆さん感じの良い方達で、とっても楽しく勉強になりました〜。」とメッセージをいただきました。
今回はちょっとしたハプニングがありましたが、結果的にリユースの回に早くご参加いただけることになりましたので、ラッキーな回だったかもしれません。
そしてそして
SORRISOさんの『Enjoy Herb!』にご参加いただいているchocomamaさんから、うれしいプレゼントをいただきました。
ぽちさんのストラップ〜♪

chocomamaさんは、レジンのアクセサリーなどを手作りなさっているとか。
ありがとうございました。
大事にします♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」

みんなでワイワイと作るのも楽しいですし、それを使う楽しみもo(^o^)o
あの8本の腕をみて自分の腕のたくましさにビックリもしましたが…
!Σ(×_×;)!
お肌ツルツルになるといーなぁ(*^^*)
レジンのストラップまでUPしていただいて恐縮です(〃∇〃)
まだまだ素人作ですけど、世界に1つだけのポっちゃんストラップなので喜んでいただけてうれしいです♪
また次回のハーブワーク楽しみにしています(^-^)
昨日はありがとうございました。
セミナーでお伝えしたマルベリーは、野菜を食べないchocomamaさんにもオススメしたいハーブです。(笑)
たくましいだなんて、いえいえ全然そんなことありませんてば。
まさに世界に一つだけのうちの子ストラップ。
いただいて喜ばない人なんていませんよ〜。
ホントに本当に、ありがとうございました!