2015年07月09日

収穫直前だったのに(>_<)

梅雨だから仕方ないのでしょうが、なんだかずっと雨ですね。

あんまり雨が続くので、プランターのハーブ達もどんよりしています。
早くお日様に当たりたいだろうなぁ・・・・。

知らぬ間に種が飛んで行かないように、6月下旬にネットを掛け、

20150626_10.jpg

収穫を待つばかりだったミルクシスルも、こうべを垂れて危うい感じ。
茎がヘニョっと折れ曲がり、多分ではなく、もうダメ。

上の写真の白いネットの方です。
茎からポロンと取れてしまった花冠部が、なんとな〜くカビっぽい感じでしょ?

20150708_2.jpg

7月の『Enjoy Herb!』で、ぜひとも収穫をしていただこうと思っていたのですが、残念!
でも、まだ1株あります。
なんとかそっちは持ちこたえて欲しいものです。



そして、3年目となったセントジョーンズワートですが、夏至はとうに過ぎましたが、今年は全く咲きませんでした。
なんでだろ?
来年は大々的に植え替えをしてみるかな。

んあ〜、やっぱ、畑、欲し〜い!!

--------------

友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」




~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ミルクシスル成長記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/150723638
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック