2015年07月21日

すっごい綺麗

私はすっごい綺麗と思うのですが、虫系がダメな方は、ここから先は見ないほうがよろしいかと・・・。(^_^;)













お向かいさんと、隣の駐車場で立ち話をしていて見つけたキラキラ光るもの。

よくよく見ると、昆虫です。


20150720_5.jpg

タマムシ(ヤマトタマムシ)

英名をJewel beetleと言うそうです。

なんかわかる〜。

むか〜しむかし、日本史で習った法隆寺の「玉虫厨子(たまむしのずし)」は、タマムシの羽を使って作られたものだそうです。

残念ながらすでに昇天なさっていました。

ひっくり返してみると、お腹までメタリックに光っています。

20150720_6.jpg

ぽちさんに差し出してみると、とりあえずクンクン

20150720_4.jpg

食べちゃダメだよ、嗅ぐだけだからね。

タマムシの羽を使ってアクセサリーを作っているところもあるそうです。
でも、羽をむしるというのもね・・・・。

なので、このままセミナールームにとどまってもらうことにします。

20150720_7.jpg

縁起のよい昆虫、幸せを呼ぶ昆虫とも言われているようです。

虫系お嫌いじゃなかったら、見に来てください。(笑)

--------------

友人のカギしっぽの白猫が迷子です。
見かけたらご一報いただきますようお願いいたします。
 ⇒「迷子猫を探しています」




~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
ぽちの和は、犬と飼い主のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」



にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ



posted by ぽちの和 at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/154824890
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック